ギャンブル狂の詩

メーンタイトルはギャンブルに対する悲喜こもごもですが、政治、社会面に対する悲喜こもごもも書いて行こうと思っています。

今日のプロ野球から

2006-04-06 23:04:35 | Weblog
今日の巨人ヤクルト戦、試合をぶち壊したのは元巨人の木田!大リーグに行って何を勉強してきたんだ!と言いたい気持ちになった。
中継ぎに起用した古田監督、ピッチングスタッフの責任もあるだろうが、あんなにバカスカ打たれるようではどうしようもない。・・・元大リーガーの意地を見せたらんかい

ロッテも今一調子の波にのれませんなぁ。
昨日は最後の土壇場で逆転勝ちを収めたけど結局今日は負けてしまいました。
それにしても巨人の高橋尚はとんだご難にあったものだ。
顔面陥没骨折と今日のスポーツ新聞に載っていた。
オールスター明けにでも元気な姿を見せて欲しいものです。

G1前に(>_<;)

2006-04-02 23:11:43 | Weblog
やばいやばい、ここのところ競馬競輪ともに連敗街道爆走中(>_<)。
このままではG1ラッシュ前に軍資金が底を付く。

今日の大阪杯、ねらい目は良かったのだが・・・。
馬場のせいにはしたくはないがマッキーマックスの連がらみは考えていなかった(>_<)。

中山のダービー卿は前走「東風ステークス」の2,3,5着の馬が上位を占めた。
東風ステークス1着だったインセンティブガイが今回前走より重量が2K増、それに比較してキングは前走と同斤、グレイト、キネティクスが1K減、しかしインセンティブは3走前同じ中山(初富士s)で57Kを背負って1着になっているのだから斤量泣きする馬ではないと思うのだが?
ハンデキャッパーしてやったりの心境だろうねぇ。

高校野球は雨で中止順延、払い戻しに来た客に「雨で中止順延になった場合次の日に順延されるので入場券もそのまま持ち越しとなるため基本的には払い戻しはしない」ということで払い戻しに来た客たちが「詐欺でないのか」と騒いだらしい。
これは、考えてみると両者とも至極ごもっともの事を言っているんだと思う。
ただ、払い戻しに来た観客側の言い分は「今日は仕事が休みだから見られると思い前売りを買ったけど中止で順延では明日はこれないから払い戻しして欲しい」ということだろうと思う。
開催側もこういう事態も考えて払い戻しの件について考え直して欲しいと思った出来事でした。

そういえば小学生をマンションの15階から落として殺害した犯人が出頭逮捕の運びになりましたが、殺害の動機「殺したいと思ったから殺した」の発言に怒りを覚えたのは小生ばかりではないと思う。
「何考えてんだこいつは」とつくづく思う。
最近こういう理解に苦しむ事件が多すぎるような気がする。
民社党の永田議員の件もそう、「辞めろといわれても♪」で、ごねている内に幹部連が辞めちゃったので仕方なく辞職をせざるをいなくなった。
挙句「偽メール」を送った張本人の国会の証人喚問も中止になったり結局馬鹿を見たのは自分だけ・・・。