今年の締めくくりのグランプリ優勝者は浅井康太選手でした。
おめでとうございます。
でも、落車という後味の悪いレースになってしまいましたね。
まぁ諸橋選手は初出場で意気込みは解るけど少し強引すぎない?平原が行けないか?と判断したのか
内が開いた?ここがチャンスと見たのかインを突いて強引に浅井を退かそうと体当たりしてその反動で落車
してりゃぁ世話ないよ。
平塚の決勝10Rの大量落車が引き金になったのかグランプリまで落車決着とはね・・・何んと言ったらいいのやら。
今年の締めくくりのグランプリ優勝者は浅井康太選手でした。
おめでとうございます。
でも、落車という後味の悪いレースになってしまいましたね。
まぁ諸橋選手は初出場で意気込みは解るけど少し強引すぎない?平原が行けないか?と判断したのか
内が開いた?ここがチャンスと見たのかインを突いて強引に浅井を退かそうと体当たりしてその反動で落車
してりゃぁ世話ないよ。
平塚の決勝10Rの大量落車が引き金になったのかグランプリまで落車決着とはね・・・何んと言ったらいいのやら。
新山はともかく原研はレースの組み立てヘタ
なんで新山のところで止まるかなぁ
一度前に出きっちゃえば新山はすぐに捲り返すだろうに
そうなれば高橋と新山のたたき合いになり原研の捲りごろの展開になったと思うんだけどなぁ
本人にしてみれば事はそんなに簡単なもんじゃあないんだよ
と、言うかな
優勝は渡辺一成選手でした。 G12連勝おめでとうございます
中部の敗因は岡村の番手競りだろうねぇ。
岡村にしてみれば深谷の番手が吉田になった事でこれならセリに行った方がチャンスがあるかも?
と思ったんだろうね。 東北勢の方には静岡勢が結構世話になっているから競りずらいだろうしね。
深谷にしてみれば仕掛けずらかっただろうねぇ。
案の定これ以上は無理!というところで仕掛けたけど時すでに遅しの展開
深谷の2度目のG1優勝を期待したんだがねぇ
俺的には成田を外したのが敗因です。すんなり付いてこれたもんなぁ
東北勢と中部勢の戦い!地元と言うか関東勢が一人も決勝に顔を出していないのが寂しいねぇ
期待していた?諸橋も決勝には乗れなかった。
東北勢の並びはすぐに読めたけど、中部勢はどうするのかなぁと思ったら、浅井は別戦を選択、
まぁ単騎の岡村に(飛びつき狙い)分断作戦で出られてレースをゴチャつかせられるよりは
この選択の方が新田のスーパーダッシュを牽制するには最良かも?
ただ判らないのは金子が深谷の番手を吉田に譲ったこと???
吉田って番手戦上手いとも思いないんだけどなぁ?
2段掛けでも吉田ならゴール前刺せると踏んだのかなぁ?
それとも稲垣同様この辺で吉田にもG1取らせるチャンスを与えよう・・・なんて思っちゃいないよね
暮れのGP出場権獲得の権利の掛かった決勝だものね。それになんてったって賞金が高い(笑)。
深谷にとってs級デビューして最初にG1取った思い出の地だもの優勝して欲しいよなぁ。
そんな訳で思い入れ込みで(苦笑)
深谷から 1-3679-3679
新田のスーパー捲りが決まれば7=2-1639
大穴狙いならライン同士のゴチャつきのスキを突いて岡村の頭から2着3着総流し!これなら付くよ~(夢車券・・・(^0^;)
諸橋選手、これで武雄G2、松戸G3と連勝ですね。おめでとうございます。
今、まさに「絶好調!」の諸橋選手、この後の前橋G1でも目を離せない注目選手になりそうです。
G1ともなれば強敵目白押しですが、躊躇なく上位を目指して決勝切符を手にしてください。
決勝に乗れば目指すは優勝のみです。頑張ってください。
どうしたベイスターズ、今期は同一カード3連敗はないと思ってたけどここに来て巨人に3連敗!
菅野、田口で試合を落とすのは仕方ないにしても(この二人は巨人で唯一安心して見ていられる投手)ゲーム差も2に縮まった
2位どころか3位の座も危なくなってきた、22日からは本拠地で少し勢いに陰りの見え始めた広島との3連戦
ここで最悪でも1勝2敗で切り抜けないと3位の座を巨人に明け渡すことになりかねない。
打線のカギはやはり筒香なんだろうけどセリーグを面白くするためにも頑張ってほしいですね。
渡辺一成選手優勝おめでとうございます。
今節は新田祐大選手の状態が良かったので地元から優勝者が出るな!
と思っていました。
ただねぇ、山崎選手はいただけないよねぇ今節は本人も調子良かったと思うんだけど
競られた訳でもないのにはなれてはねぇ
最初竹内がなんで落車?と思っていたんだけどVTRを見たら深谷と接触してるんじゃん
何年前かのG1決勝での脇本の周回中の追突落車を思い出してしまいました。
まぁあれなら次回のレースには影響ないと思うので仕切直してG1決勝進出目指して
頑張ってください。
う~ん?平原は絶好の3番手を取ってこのレースは平原かと思ったんだけど
新田の強烈捲りになすすべがなかったね中川よくついて来たよね。
浅井は深谷があそこまで行ってくれた以上着外は許されないもんね、意地の3着だね。
明日以降の平原や武田、深谷、浅井そしてこのドリームレース出場選手の巻き返しに期待したいですね。
それから9レースの6番車は失格にはならなかったんだね?4番車に当ててそのあおりで9番と1番が落車したのに???
特別競輪だから審判団は特別に組まれているはずなんだけどなぁ?
このレース競輪場付きの審判団だったら多分失格になってたと思うんだけど、どうなんだろうね?
それにしても、G1レースでそれも地元での1着なんて岡部選手いつ以来?
1次予選とはいえ岡部選手おめでとうございます🎊
う~ん?地元は岡村潤だけ、決勝進出のメンバーを見る限り原田研太郎の後ろから攻めた方がチャンスがあると思うんだけどね
準決勝を見る限り、う~ん強いなぁと思ったのは新田祐大、深谷も浅井に刺されたけど今日は強かったです
ただねぇ、二人とも決勝になると取りこぼしが目立つんだよねぇ
岡村潤の位置次第なんだけどねぇ。
買い目は明日の新聞のコメント見てから決めます。
日本選手権は奈良の三谷竜生選手が優勝しました。 おめでとうございます。🎊
稲垣が何度もG1の決勝に乗って中々優勝出来ずにやっと去年G1選手の仲間入りを果たしたのに
2度目のダービー決勝進出であっさりG1選手の仲間入りとは・・・展開のアヤもあっただろうけどね。
もちろんそれなりの努力と練習の賜物だとは思うけどやはり強運の持ち主なのかなあと思います。
これで暮れのGP出場権獲得したわけだからGPも優勝できるよう頑張ってください。
平原の敗因は深谷が上がっていったとき一緒に行ったのはいいけどスピードが上がる寸前に桑原にブロックされたのが痛かったね
あれから踏み直しはかなり厳しいもんなぁ。仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね(>=<)
次回の高松宮杯で頑張ってもらおう(^0^)