風に吹かれてよろず屋ジョニー

猫とつくれ没とささやかな園芸etc.

昨日の猫トイレと水

2025-02-19 08:08:11 | 猫とか
昨日はちょっとバタバタして、
外に連れては出たけど他所に行きたがるので、境で強制連行した。
タイミングが会わず外で大小なし。
結果家の中で2回出来ました。
可愛そうかなとも思うけど、また怪我したらまた大変だしさくっと家の中に慣れてしまえば…
うーんです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外猫から室内猫へ3

2025-02-15 20:36:44 | 猫とか
距離感が難しい。
基本的には大人しい、メンテの時はそれと分かると特に大人しい猫です。

だが、外飼いだったからか、白キジの性格か、私らが構いすぎなのか、すぐ手の届かない所へ行く。

今日は手術ぶりに水飲み椀から水を飲んで、何日も水を飲んでないかのようにがぶ飲みでした。
まあ、いつも50ccは飲むのですが一気飲みするとゲロする確率が上がるので、間で声をかけて休ませながら見ていたのですが、
久しぶりに水飲み椀から飲んだので安心して声かけを忘れてたかも。

そして朝ごはんをリバース。
それでも水を飲もうとする😅
外の水もちょっと飲んだ。猫草もかじる。

かなり下を眺めていたので、下の敷地内の野草畑で小便。

境で強制連行で抱えるとシャーシャーです。
3歩進んで2歩下がるですよ。

去年末鬱で寝込んでいた私にはいい運動になりました。
お陰で上の畑や、自分のパソコン立ち上げてデータの整理など出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外猫から室内飼い~室内猫、家猫に向けて

2025-02-14 20:32:54 | 猫とか
昨日の夜、おしっこも室内でしました。😊
手術してから一週間はかからなかった。
ただ、外猫の時は食べたり飲んだりしたら直ぐ外に用を足しに行っていたみたいで、
この一週間近くは1日近く我慢してたから、去勢前にしてたハーネスリードで外の粗相場へ連れていったりしてました。😿

朝一で外で小便したそうなので連れていきました。
今日の昼に大小と室内で出来ました。😸

今後は本猫のストレスを考えながら親を説得(特に父)する。😤
田舎で敷地内だから許されるけど親父の立ちションもしつけんと。
タバコポイ捨てしよったけど市街地で喫煙所以外でタバコ吸ってて警察に見つかって罰金払って以来、懲りて携帯灰皿持つようになった。
よし、市街地で立ちションしてしょっぴかれればいいんだな。😅
それと頻尿の薬勧めるか、処方はされてるけど真面目に飲まないである😓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外飼猫から室内飼いに向けて

2025-02-12 16:27:28 | 猫とか




外猫(と思われる)とのケンカからの膿手術から

親とジェネレーションギャップ、価値観の相違で揉めて私は精神的にきつくなったので私も急遽精神科行きましたが(笑)
家の人がギスギスしていては猫も居心地悪いだろうし

ぼちぼちやりましょー。

見出画像は猫の肉球で自撮りしたねこです。こんなことする飼い主は嫌いにゃんね。勉強するね、がんばるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のあさがおちゃん

2024-11-20 17:09:37 | 猫とか
子供の頃白いペルシャ猫のぬいぐるみにあさがおちゃんって名前つけてたけど本当にあさがおちゃんにあえるとは。
子猫の時に下の世話をしていたタオルを繋ぎあわせて寂しい時のダッチワイフのあさこ(女豹)もいますが。

冗談は置いといて
エリザベスカラーは薬(リンデロン)を塗って30分待つ間だけです。
チュールでは上手く粉薬食べれましたが、
今日カルカンパテで「お薬飲めたね」状態でやったら、トラウマの全力で混ぜた大量のくそ苦いメシを思い出したようで食べひん
😭
牛乳が欲しそうだったのでその上に掛けると言う悪魔のような飼い主に一応牛乳だけは飲んだるかという天使のねこちゃんでした。

明日からはチュールにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のハゲは進展なく

2024-11-18 22:33:02 | 猫とか
よくも悪くもなってない。
アレルギーで完治しないのではとプレパラートで組織採取して、顕微鏡の画像を見して言う獣医の見立てで、食べれない動物用の抗生物質とアレルギー止めを打たれて、始は大人しかったんですが長くなったので最後の方は
シャーシャー猫になってました。

他にも薬あるかな。
エリザベスカラー、アレルゲン低減食、家から出せない、猫トイレ用意フラグ。
ヒルズの低アレルゲンフードの原材料見たら柑橘類があって、少量なら大丈夫なのか、逆に不安になった。

正直エリザベスカラーが早く直ると思うけど~…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月5日

2024-11-05 21:54:48 | 猫とか
最後の最後でどうしても薬を吐いてしまうので犬様達がお世話になった病院へ行ったら呼び出し機があって大学病院かと思ったよ。しかもその呼び出し機に手作りっぽいビーズアクセサリーが付いてて泣きそうになったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫から漂う妖気

2024-10-06 21:12:53 | 猫とか
白いから神の使いかな。

タネ明かしはCGでも何でもなくて、私がたまたまネオシーダーを吸っていた煙です。特撮ですね。

今日暇潰しに白キジ猫について調べていたら白キジのオスは珍しいらしい。三毛猫のオスが10万円するらしいから、うちのは5万円くらいするのかなとか、玉ないけど。

家の猫は置いといて、猫種としては錆猫が好きですね。昔はロシアンブルーだったんですが…シャルトリューもいい。

昔、夢で空を飛べる夢を見て人には見えないらしいので焼き肉を無銭飲食していたら銀色の猫に「君はそれでいいのかい?」と節度と善悪について問われる印象的な夢を見た。私の中では銀色の猫は守護天使なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの猫の薬の飲ませ方

2024-09-14 20:23:56 | 猫とか
口を開けて奥に置いて喉をさすると言うのが薬の飲ませ方のスタンダードの様ですが、うちの猫は口を開けるのがそもそも難しく3人がかりでも出来なくなってしまった。それ以前に粉末でウェットフードに混ぜてやってたんですが、この暑さで食欲がないせいか、全く食べなくなった。さて、これは困った…最後の砦ではないですが、チュールビッツに仕込むと言うもの。輪切りの穴の方に錠剤を仕込む。
見事食べてくれました!!
うちの子は普段ドライフードでほとんど噛まずに食べるので行けそうだなとは思ってましたが、何より本ニャンに負担がほぼない事が一番かなと。

シリンジも買おうかと悩んでいましたがホント良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでないか。

2024-08-08 07:42:54 | 猫とか

よその猫アップ


木陰で休むオレオ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする