そう言えば、、、、
以前、2月5日に大阪で行われるコーディングの勉強会に参加する!! と言っていたのですが、急遽、中止致しました。
何度も何度も、私のマヌケっぷりを書きますが、
東京で行われるスクーリングが3月20~22日で、21日が祝日、と言うのを訪問者の方から教えて頂きました(元MRさんホントにありがとうございました) 、、、、という事は・・・・
あと1日を有給で利用し、21日・22日を東京行うスクーリングに行くことにしました。
そして、残りの1日の振り替えを、今回は大阪には行かず、
4月からまた復活した有給休暇で東京の勉強会に行き、日数を稼ごうと思います。
ところで、病院・診療所で働いている方々って有給休暇どのくらいあるのでしょう??
私は、以前は普通の会社でOLだった為、年間15日ぐらい(だったような・・)あったと思うのです。
今の職場は、年に7日です。
と言っても、すごく取りずらいのですが・・・。
企業と違い、なんとなく収入も少ないし、有給も少ないイメージがあるのですが、他の医療機関さんはもっと多いかしら??
以前、2月5日に大阪で行われるコーディングの勉強会に参加する!! と言っていたのですが、急遽、中止致しました。
何度も何度も、私のマヌケっぷりを書きますが、
東京で行われるスクーリングが3月20~22日で、21日が祝日、と言うのを訪問者の方から教えて頂きました(元MRさんホントにありがとうございました) 、、、、という事は・・・・
あと1日を有給で利用し、21日・22日を東京行うスクーリングに行くことにしました。
そして、残りの1日の振り替えを、今回は大阪には行かず、
4月からまた復活した有給休暇で東京の勉強会に行き、日数を稼ごうと思います。
ところで、病院・診療所で働いている方々って有給休暇どのくらいあるのでしょう??
私は、以前は普通の会社でOLだった為、年間15日ぐらい(だったような・・)あったと思うのです。
今の職場は、年に7日です。
と言っても、すごく取りずらいのですが・・・。
企業と違い、なんとなく収入も少ないし、有給も少ないイメージがあるのですが、他の医療機関さんはもっと多いかしら??
私、今日も仕事でした。
この2週間、休みがないような・・・・。
なんかず~~~っと仕事にいってる気がします。
なので、私も明日は勉強会は取りやめました。
本当は行ったほうがいいのでしょうが
再試験の勉強がまだ追いつかないのと
ここで無理したら、体調が不安なので。
有給は私は年間15日です。
でも3月末までの休暇が
もうあと2日しかありません。。。
欠勤になっても大丈夫とはいわれていますが
なんか嫌なんですよね。
9月の大阪のスクーリングが
平日3日間だったのがかなり痛手でした。
私は、子持ちなので、他の休暇も
保護者会とか子供の病気でほとんど使ってしまいます。。。
お互いやりくりして頑張りましょうね。
うっかり「名なし」で送信してしまった・・・
1つめのあやしいコメントは「チョコ」でした
前年度消化できなかったものと合わせて、繰越上限が40日です。
今年は結婚式・新婚旅行があったので、自己最高記録でしたが、それでも消化率は50%以下でした
名前がなくても、チョコさんだなぁって分かりました
そうですよね。
お子様がいると、学校の行事がありますものね。。
本当にお仕事大変そうです・・・無理なさらないで下さいね。
4月の改定以降、少しは落ち着くでしょうか・・・。
私も試験勉強もあるし、レポートもあるし・・・。
あ、チョコさんあれからレポートの進み具合はどうでしょうか。。
基礎課程ほど、スムーズに進まないですよねぇ・・。
CMRさんへ
その労働基準法どうり10日は欲しいところです・・・。
うちの7日って中途半端だし・・・
スタッフが少ない上に、午後は私だけなので、尚更休めない・・・
Jeanさんへ
なかなか有給って消化できないですよね。
辞める時に一気に休むって感じなのかなぁ・・・。
私の友人の会社で、「有給はどんどん使いなさい」っていうところもあるみたいで・・。
社員みんなが、ほどよく使ってくれていると、自分も休みやすくはなるのですがね・・・。
そう言えば、Jeanさんって新婚さんでしたね
いいなぁ~~~
でも、これってCMRさんのコメントからすると労働基準法から言えば違法なんですよね???
2年目は6日で、その後1年ごとに1日増えていくみたいです。
今の所はあれこれ理由を聞かれることがないのですが(まとまった休みだと聞かれるけど)、なかなか好き勝手には休めないですよね。なので、予定が決まれば早めに申告して休むって感じです。それでも、後ろめたい気分になり…。
皆さん、同じような感じですね。。
辛いですね
有給がないって事は、固定給だけど、休んだら欠勤扱いになり、日割り計算されるのかな??
私もなかなか休みを取りずらいので、スクーリングなどで分かっている時は2ヶ月ぐらい前から有給願いを言っておきます。
みんな似たようなものだったのですね・・・。
まとめのあとにごめんなさい。
前から読むたびに気になっていたのですが、
有給休暇というのは労働基準法で定められたもので、与えなければならない、という「法律」なんです。診療所も病院も一般企業も区別はありません。
正職員の場合、
勤続期間 6ヶ月(10日) 1年半(11日) 2年半(12日) 3年半(14日) 4年半(16日) 5年半(18日) 6年半~(20日)
と、付与日数も定められています。
だから、付与日数が7日というのは違法行為になるんですよ。
院長先生がご存知ないのではないでしょうか?
(もちろん付与されたからって100%消化できる人はまだまだ少数派だと思いますし、業務に差し支えるような取得の仕方は認められませんが)
きみちゃんが1日のためにとっても気にされているようなので、思わずカキコしました。
有給あってないようなものなんだよね~。
一年に1日取れるかどうか。
形にしては今10日間くらいあると思うけど
3年目にして、有給取ったことあるのまだ2回かな。
夏休みも3日だけど、結局去年も2日しか休め
なかったよ~。
意味ないよね。。。旅行なんて行けたもんじゃ
ないよ~
mixiで話していたような・・・。
そうですよね。
有給ってよっぽどの事がないと取りにくいですよね。
バンと取って、海外旅行にでも行きた~い