Happy☆

医療事務またはじめました。たまに司書、そして子供のことを徒然と…

検査センターに驚き

2005-07-20 16:07:26 | 医療のお仕事♪
検査センターとは、採血や病理組織などを検査して結果報告書を出してくれる所です。

昨日、ちょっと事件がありました。

検査センターの集配係りの人は、いつも午後の診療30分前に来てくれます。
たいてい、午後遅くに採血する人や病理を出す人も少ないので昔からのこ時間帯で。。

土曜日は、うちの診療所は12時半までで、裏口に回収ボックスのいうのを置いておき、検査センターの人は、13時頃、回収をしにやってくる
という形になっています。

ところが・・・・この前の土曜日(16日)回収しに来た形跡がない。

火曜日、ボックスの中をみたらなんと!!採血管があぁぁぁーーー

いつも、前の日の検査結果報告書も一緒に入っているのですが、それもない!!

って、事は来てない!??

特に、連休だったし東京は暑かったので 血が採血管の中で分離している
大丈夫なのかな?もう一回採血なんて 患者さんにも申し訳ないし。。
とにかく、院長先生に報告!!

・・・
院長先生も「えっ!!ヤバイ!!」

検査センターに電話をして、回収されていないと報告、すぐに回収・検査を行って下さいと言い、集配に人が来るのを待ちました。


午後、その検査センターの中でも、営業の上司が来て、お詫びと説明をしに来ました。

なんでも、新人の上に、引継ぎがうまく出来てなかったのでしょうね。
ちゃんと、回収には来てたみたいです・・・

回収ボックスの場所を把握してなかったようで、
実際は、診療所を入って左側に裏口があり、その裏口の下に『回収ボックス』を置いておくのですが、その新人さんは、
右側のゴミ捨て場にある、ゴミ袋や軍手などを入れている『ゴミセット ボックス』の方に“検査報告書”が入っていました。。
私たちも、まさがゴミボックスの方に入れるとは思わず、返す言葉もありませんでした。

引継ぎはちゃんと行ってほしいですね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うへぇ~ (まっち)
2005-07-20 18:18:36
カナ~リやばいっすね、それ。

また”採血しなおし”なんてことになったら、患者さん怒り狂うかも‥

ゴミボックスに検査報告書が。。。

個人情報保護法で訴えられるぞ~。

困ったちゃんですな。
返信する
うげっ! (ひまわり)
2005-07-20 19:06:20
しかし・・・、その血液は、確実に

変性してるでしょうねえ・・・。

ちゃんとしたデータが出ないかもしれませんよねえ。

でも、もう一回、採血するのも、申し訳ないですしねえ・・・。
返信する
わたしもっ!! (ユウナ)
2005-07-21 01:12:44
人事ながら、おおっ!!と驚きつつ

読みました。

回収されないとは前代未聞の

事でしょうね~

お詫びじゃすまんと思うけど…

で、血液はそのまま検査したんですか?
返信する
コメントありがとうございます♪ (きみ)
2005-07-21 18:35:47
まっちさんへ

これで検査センターが採血を取りにこなかったのは2度目なんです。。。

いい加減にしてほしいですね。



ひまわりさんへ

はい。

先生も「これはデータ狂うな」って言ってました。

しかも、今回の採血で、インスリンの量を決めようとしている患者さんや、ウイルス量の検査をした人も居たのに。。。

とりあえず、至急検査をしてもらいましたがね。。



ユウナさんへ

とえあえず、午前中に回収に来てもらい、至急で検査をしてもらいました。

で、FAXを送ってもらったのですが、結構基準値からもれている数値が多くて・・・。

先生も悩んでました。

患者さんが来たときに、先生がどう答えるかが気になります。
返信する
うそ~~ (miyo)
2005-07-22 00:46:38
引継ぎミス、なんかじゃ済まされませんよね。

そのボックスって、ゴミ袋や軍手が入ってたんでしょう?

おかしいと思わないから間違えるんだけどねぇ。

もう一回採るしかないですよね。

患者さん、嫌でしょうが仕方ないしね。。。

返信する
miyoさんへ (きみ)
2005-07-22 13:48:13
はい。

ゴミ袋入ってました。

その中に混じって、検査センターの報告書が。。。

検査センターの集配の人はころころ変わるのでホント厄介です。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。