今朝、前からうちの診療所にかかっていた患者さんが亡くなったということを先生から聞かされました。
小さな町の診療所でも医療現場である以上『死』を見ることはあります。
私の職場の院長先生は消化器科(主に肝臓癌)専門なのでこの病気で亡くなる患者さんを何人かみてきています。
何度も顔を合わせ、受付で話をしていた人が、病状は知っていたものの亡くなるショックは大きいです。
だけど、こういう仕事をしていたら人の死に慣れてしまいそうだけど初心を忘れずにいたいです。

小さな町の診療所でも医療現場である以上『死』を見ることはあります。
私の職場の院長先生は消化器科(主に肝臓癌)専門なのでこの病気で亡くなる患者さんを何人かみてきています。
何度も顔を合わせ、受付で話をしていた人が、病状は知っていたものの亡くなるショックは大きいです。
だけど、こういう仕事をしていたら人の死に慣れてしまいそうだけど初心を忘れずにいたいです。
私もこの一年の間に、このような出来事を何回か経験してきました。言葉ではいい現せない寂しさがありますよね。
私が勤めている薬局は、年配の患者さんが多いんですけど、いつもご本人が来て下さってたのに、急に家族の方が取りに来られるようになると、どうしたのかなぁ~って思いますね。
先月は3人だったかな・・・
2月3月は多いです。でもみなさんほとんど高齢の方で、朝起きてこないから見に行ったら・・・って人がおおくて。苦しまずに逝かれたと思うと少しほっとします。
老人の患者さんが多いと来院しない時心配になりますよね
同じ気持ちの方がいてくれて安心しました。
Mihoさんへ
今月二人
今月二人 前月は三人も亡くなられたんですか
苦しみながら亡くなられるよりかは楽に・・・と思いますが、難しいものですね
入退院を繰り返したりしてる患者さんをみてるとこっちまで何て言葉をかけてあげればいいか困ってしまう時もあります
この仕事してると患者さんから貰い物もらえたりしますよね。
私も、亡くなった患者さんの家族からチョコを頂いたのを覚えてます・・・(笑)