信楽のたぬき
狸の置物で有名な信楽(しがらき)に行くには、京都から東海道本線で滋賀県の草津に行き、草津線に乗り換えて貴生川(きぶかわ)で再度信楽高原鉄道に乗り換えて行くことになる。信楽は2004年の合併で甲賀市信楽町になった。
信楽高原鉄道の終点である信楽駅に降りるとホームではたくさんの狸の置物が出迎えてくれ、駅を出ると信楽焼の店が軒を連ね、どの店先にも狸の置物が並べられている。
信楽は2019年の朝ドラ「スカーレット」の舞台となったところで、町中に沢山の窯元があり、窯元の建物の周りには火鉢の焼き物が置かれていた。生活様式の変化により火鉢が使われる場面はなくなってきたので、何かうまい使い道はないのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます