今日、20日(土)の夕景です。
今日は、撮り慣れた幡豆を離れ、隣町の西浦町へ!
夕暮れ撮りは初めての土地
場所を探しながら、ある場所に辿り着きました。
初めて撮影する灯台
灯台の形は様々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/d711787bef8ecb7dc7b0cd6b36e571d8.jpg)
場所を移動
今回の撮影場所は、夕日が沖島(猿ヶ島)と梶島の間に沈む場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/533af7dfd04d0bb3fdef3e20f5ec17a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/8bc8d1d7779f786e90e0c031d81676ce.jpg)
日没後、かすかに太陽柱
雲は真っ赤に染められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b2/e3234d7e95951346c4b165ab27cb480e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/91288c5575e06f9f9a1039c814a8466d.jpg)
風が強い夕暮れでした。
日が沈み、時間がたつと、西の空も暗くなっていきました。
青のきれいな時間帯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/c2710eb2a2500e88c66fa907b2312283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/be21137eb37c6018da874c306752b350.jpg)
今日は、撮り慣れた幡豆を離れ、隣町の西浦町へ!
夕暮れ撮りは初めての土地
場所を探しながら、ある場所に辿り着きました。
初めて撮影する灯台
灯台の形は様々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/d711787bef8ecb7dc7b0cd6b36e571d8.jpg)
場所を移動
今回の撮影場所は、夕日が沖島(猿ヶ島)と梶島の間に沈む場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/533af7dfd04d0bb3fdef3e20f5ec17a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/8bc8d1d7779f786e90e0c031d81676ce.jpg)
日没後、かすかに太陽柱
雲は真っ赤に染められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b2/e3234d7e95951346c4b165ab27cb480e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/91288c5575e06f9f9a1039c814a8466d.jpg)
風が強い夕暮れでした。
日が沈み、時間がたつと、西の空も暗くなっていきました。
青のきれいな時間帯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/c2710eb2a2500e88c66fa907b2312283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/be21137eb37c6018da874c306752b350.jpg)
何処からでもきれいですね。