みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

トランプが安倍に「日米安保条約見直し」を伝えた【安倍は理解を示した】と衝撃発言!事実隠蔽の裏で… 秘密裏にさらなる妥協!トランプの要求を大義名分にさらなる解釈改憲が始まる!安倍の使命は日本破壊

2019-06-30 15:34:51 | 政治
トランプが安倍に「日米安保条約見直し」を伝えた【安倍は理解を示した】と衝撃発言!事実隠蔽の裏で… 安倍政権は秘密裏にさらなる妥協!トランプの要求を大義名分にさらなる解釈改憲が始まる、参院選後!安倍晋三の使命は日本破壊、トランプ政策はアメリカファースト!安倍は悪魔のハザールマフィア(DeepState)トランプ、プーチン、習近平らは反ハザールマフィア!


トランプが「安倍に“日米安保条約見直し”を伝えた」「安倍は理解を示した」と衝撃発言! 事実隠蔽の裏で安倍政権は…|LITERA/リテラ(記事は下記に)


トランプ大統領、日米安保条約は「不公平」-破棄「全く考えず」 - Bloomberg

東京新聞:トランプ氏、安保条約「不公平」 見直し要求、破棄は否定:国際(TOKYO Web)(記事は下記に)

G20でも主導者は、トランプ、プーチン、習近平。DeepState残党に精彩なし。安倍は、マクロンを天皇皇后に会わせて、マクロンに恩を売り。安倍の孤立が目立つG20でした。/2019.6.29リチャード・コシミズ: richardkoshimizu's blog

日米安保条約は片務的ではない(記事は下記に)




トランプが「安倍に“日米安保条約見直し”を伝えた」「安倍は理解を示した」と衝撃発言! 事実隠蔽の裏で安倍政権は… (2019年6月30日) - エキサイトニュース


トランプが「安倍に“日米安保条約見直し”を伝えた」「安倍は理解を示した」と衝撃発言! 事実隠蔽の裏で安倍政権は…

2019年6月30日

 安倍首相がまた、不都合な事実をトランプ大統領にバラされてしまった。きょう、G20閉幕後の会見でトランプ大統領が“日米安保条を破棄するつもりなのか”と問われ、「破棄することはまったく考えていない」としたものの、「不平等な合意だ」と持論をぶった後、「条約は見直す必要があると安倍首相に伝えた」と述べたのだ(ロイター通信)。

 しかも、朝日新聞によると、〈トランプ氏は、安倍首相はこうした考えを理解しているとの認識も示した〉という。

 トランプの「不公平」主張のインチキについては後述するとして、これは安倍政権のこの間の説明がすべて嘘だったということではないか。

 周知のように、トランプ大統領が日米安保条約を不公平だと主張していることは、すでにG20前から報道されていた。

 6月24日、米通信社・ブルームバーグが、「トランプ氏が日本との安全保障条約を破棄する可能性についての考えを側近に漏らしていたことが分かった」と報道。また、26日には、トランプ大統領自身が米テレビ局・FOXビジネスネットワークのインタビューのなかで、日米安保条約についてこう述べていた。

「日本が攻撃されれば、米国は第3次世界大戦を戦う。我々は命と財産をかけて戦い、彼らを守る」
「でも、我々が攻撃されても、日本は我々を助ける必要はない。彼らができるのは攻撃をソニーのテレビで見ることだ」(朝日新聞デジタル27日付)

 ところが、これに対して、安倍政権は一貫して完全否定していた。複数の外務省幹部は「ありえない」と一斉に否定し、菅義偉官房長官も25日の会見で「報道にあるような話はまったくない。米大統領府からも政府の立場と相いれないと確認を受けた」と、事実関係そのものを否定。

 トランプの発言後も、やはり菅官房長官が27日、「(日米安保条約は)片務的ではなく、お互いにバランスがとれている条約だと思う」としたうえで、「(日米の)政府間では日米安保条約の見直しといった話、これは一切なく、米大統領府との間でもその旨は確認している」とコメントするなど、問題をなかったことにしつづけた。

 さらに、昨日午前に開かれた安倍首相とトランプ大統領の首脳会談でも、メディアは一斉に「日米安保条約見直しは話題に上らなかった」「日米安保の話はなかった」と報じた。これは、会談に同席した西村康稔官房副長官が記者団に「話はなかった」と明言し、「日ごろから安保条約を前提とする日米同盟がアジア太平洋の平和と安定の基礎だと確認している。あえてそういうことをする必要はない」と語ったためだった。

 しかも、この会談では、トランプの“日米安保発言”隠しの報道統制まで行っていた。会談の冒頭は当初、公開とされていたのだが、記者がトランプに質問しようとすると、日本の外務省職員がそれを「退室願います。サンキュー」と遮ったのだ。トランプは答えようとしたが、安倍首相は手を振り、記者に退室を促したという(毎日新聞デジタル版6月28日付)

 ようするに、安倍首相と安倍政権はトランプから「安保見直し」を伝えられていたにもかかわらず、こんな重大な事実を国民に知らせず、なかったことにしようとしていたのである。

●トランプに貢ぎ続けたあげく日米安保見直しを突きつけられた安倍首相

 まあ、たしかに、安倍政権がこの事実をひた隠しにしたくなる理由はわからなくはない。なにしろ、これまで安倍首相は歴代の総理大臣が誰も見せたことのないくらい露骨な“トランプのポチぶり”を発揮してきたのだ。

 トランプに言われるがままに、イージス・アショアやステルス戦闘機を大量購入、爆買いによって、アメリカからの有償軍事援助(FMS)による兵器購入契約の額は安倍政権下でどんどんと膨らみつづけ、2018年度は従来の5倍もの6917億円にまで増加。昨年末に閣議決定された「中期防衛力整備計画」では、2019から2023年度に調達する防衛装備品などの総額は、なんと約27兆4700億円程度と過去最高水準に達した。

 ほかにも、2017年には、公的年金数兆円をアメリカのインフラ事業に投資する方針が報じられた。日本企業が400億ドル(約4兆4600億円)を米国の自動車工場に投資することも表明した。

 さらには、トランプのご機嫌取りのために、安倍首相はトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦までした。

 ところが、安倍首相はこれだけトランプに尻尾を振り、あらゆる要求を飲んできたにもかかわらず、さらに「日米安保見直し」という、これまで日本の総理大臣が経験したことのないような理不尽な要求を突きつけられてしまったのである。

 この事態は“安倍外交”の完全失敗を意味するもので、“不都合な真実”を次々なかったことにしてきた安倍政権としては、到底、認めるわけにはいかなかったのだろう。

●トランプの「安保見直し」に理解を示した安倍首相、秘密裏にさらなる妥協

 しかし、日米安保条約の見直しを要求されるというのは、日本の平和や安全保障を根幹から揺るがす問題だ。こんな重大な事実を国民に隠していていいはずがない。

 しかも、前述したように朝日の報道では、トランプは今日の会見で「条約見直しを伝えた」ことだけでなく、〈安倍首相はこうした考えを理解している〉との認識まで示しているというのだ。

 日米安保条約と付随する日米地位協定は、米国最大の海外戦略拠点を日本に提供させている上、基地負担や米軍の特権的地位を押し付ける、むしろ日本側にとって著しく不公平なものだ。しかも、日本が攻撃されたとき、米国が本当に日本を守ろうとするかどうかについては、多くの国際政治学者や軍事の専門家が疑問を投げかけている。

 いずれにしても、ここまで理不尽な要求を突きつけられたら、「だったら、こちらが日米安保条約や日米地位協定の見直しを要求する!」と、むしろ日本に平等な見直しを突きつけ返すというのが、本来の外交交渉というものだろう。ところが、トランプ大統領に安倍首相はこんな無茶苦茶な要求に唯々諾々と「理解を示した」というのだ。

 実際、政府関係者の間では、安倍首相がトランプ大統領に「日米安保見直し」を突きつけつけられて、さらなる妥協をしたのではないかという見方が有力になっている。

「安倍総理が今回の会談で、農産物の輸入関税を米国の主張通り大幅引き下げを約束した、あるいは、先月の首脳会談で約束したものよりもさらに大量の武器購入を提案したのではないかという話が流れています。西村康稔官房副長官は日米安保条約見直しだけでなく、防衛装備品購入についても『議論はなかった』と言っていましたが、額面通りには受け止められません。安倍首相は先月の首脳会談でも、参院選後の大幅関税引き下げを約束したことをトランプにバラされましたが、まったく同じパターンなのかもしれない」(全国紙政治部記者)

●参院選後、トランプの要求を大義名分にさらなる解釈改憲が始まる

 さらに、安倍首相が参院選後、トランプ大統領の要求に応じて、本当に「日米安保条約のアメリカの見直し」に踏み込む可能性もある。

「安倍首相は、いまは参院選を意識して、日米安保見直しの話題をひた隠しにしていますが、参院選後は姿勢を変えるでしょう。いまの情勢では、改憲勢力が3分の2を占めるのは難しくなっていますから、米国の日米安保条約の見直し要求を大義名分にして、自衛隊が海外で武力行使できるよう解釈改憲をさらに進めていく可能性が非常に高い」(政治部デスク)

 トランプ大統領は24日のTwitterでも、ホルムズ海峡のタンカーについて〈中国は91%、日本は62%、ほかの国も同じようなものだが、あの海峡から原油を運んでいる。なぜ、われわれアメリカがそれらの国のために航路を無償で(何年にもわたって)守っているのか。そうした国々はみな、危険な旅をしている自国の船を自国で守るべきだ〉(編集部訳)と投稿している。

 日本政府は、岩屋毅防衛相が「現時点でホルムズ海峡付近に部隊を派遣することは考えていない」(25日会見)と述べるなど、いまのところ否定してはいるが、参院選後にさっそく、自衛隊がホルムズ海峡に派遣されるかもしれない。

 わたしたちが警戒しなければならないのは、トランプの“ディール”発言よりも、安倍首相の国民に対する裏切りのほうなのである。(編集部)


東京新聞:トランプ氏、安保条約「不公平」 見直し要求、破棄は否定:国際(TOKYO Web)


トランプ氏、安保条約「不公平」 見直し要求、破棄は否定

2019年6月29日 19時52分

 トランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)閉幕後に大阪市内で記者会見し、日米安全保障条約について「不公平な合意だ」と述べた。日本の防衛義務を負う米国の負担が一方的だとの不満を改めて表明し、見直す必要があるとの考えを示した。「変えなければならないと(日本に)伝えた」と語った。条約破棄については「全く考えていない」と否定した。

 日米関係の基軸で、アジア太平洋地域における米国の存在感を示す役割も持つ日米安保条約について、米大統領が疑念を示すのは極めて異例。日本側はトランプ氏の真意を確認し、認識の修正を迫るとみられる。(共同)

 記者会見するトランプ米大統領=29日午後、大阪市


日米安保条約は片務的ではない


日米安保条約は片務的ではない

G20サミットが閉幕しました。

会合前からトランプ大統領が盛んに口にしていた「日米安保条約は不公平だ」という考え。今回の会合後の記者会見でも改めて「不公平だ」と発言しました。

日本が他国から攻撃された場合には、米国は日本を守る義務があるが、米国が他国から攻撃された場合はそうではない、だから不公平だとの理屈です。

しかし、日米安保条約はそのような片務的なものではありません。

米国が日本の防衛を行うことの代わりに、日本は米国に対して基地を使えるようにするという義務があります。

米軍に基地を使用させるために、沖縄をはじめとして日本の中でそのことが大きな課題、争点となっていることは、皆さんご存知の通りです。

安倍総理は、トランプ氏とあれだけ話をし、自分はトランプ氏と近い関係だと誇示しているように見えますが、そんな間柄でありながらも、日米安保条約のこんな基本的なところでさえも、きちんと伝えて切れていないのだろうかと、率直に疑問に思います。

二人の間でどのようなことが話されているのか。一定の説明責任を安倍総理は果たすべきです。


フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter

トランプ訪日劇場【トランプが暴露】日米貿易交渉、安倍晋三の【参院選まで取引待つ】トランプ様のATMですから血税でガラクタ兵器、戦闘機をドンドン買いますから晋三のお願い聞いてね、日本国民は奴隷ですから! - みんなが知るべき情報/今日の物語


衛装備品」を買うことになった!自動車25%関税の強力な「切り札」変わりはない!TAG(日米物品貿易協定) 世界でも類を見ない「真性奴隷国家」想像以上の安倍晋三の売国性にトランプ本人も驚いているんじゃないかね!- みんなが知るべき情報/今日の物語



大歓迎!トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた!日米安保などなくとも日本は軍事力に頼らない安全保障を手に入れることが十分可能!米軍がいなければ誰も日本を攻撃対象にはしない!絶対当たらないミサイル防衛システムも一切不要になる!米軍の駐留経費を負担しないで済む!byリチャード・コシミズ - みんなが知るべき情報/今日の物語


G20、安倍晋三完敗!トランプ大統領には…さらなる軍事、防衛装備品、貿易を協議!プーチン大統領には北方領土会談拒否され!マスコミは【外交のアベ】とウソ八百を垂れ流す!貿易交渉は参院選の後にと哀願! - みんなが知るべき情報/今日の物語


安倍首相、米で売国演説!日本は戻ってきました、これからも日本を頼りにしてください!集団的自衛権 - みんなが知るべき情報/今日の物語



米国の戦争に参戦演説?安倍首相、米国で2013年!日本は帰ってきました、頼りにして下さい!報道ステーション画像あり - みんなが知るべき情報/今日の物語

米戦争屋ポチ安倍晋三には【北方領土、日露平和条約はない】プーチン大統領、G20前に明言!メディアは北方領土問題が進展したかのようにフェイクニュースを流すだろう!プーチンは戦争屋と真っ向対決できる唯一の存在!反ハザールマフィアである! - みんなが知るべき情報/今日の物語

【北方領土】プーチン氏、G20に来る前から安倍晋三を相手にせず 安部ちゃんの廃棄処分が、米露中首脳の間で決定したので、予め、お前と北方領土の話などしない、議長面するな、ボケ!ってこと?プーチンさん、G20では安部ちゃんを思い切り冷たくあしらって、嬲ってくださいね!米中露首謀3人で、安部をガン無視するとか!richardkoshimizu's blog 19/06/23 18:32- みんなが知るべき情報/今日の物語

トランプ大統領、安倍利権を暴露、普天間・辺野古移転は日本側の利権、移転は日本の要望、不法なもの、アメリカの国益にはならず【日米安保条約破棄発言】日本語版報道に無い原文!プーチン大統領にも安倍は追い詰められている、安倍とでは北方領土、平和条約進展はない!- みんなが知るべき情報/今日の物語




プーチン閣下が、米ドルに死刑宣告!ドルは国際的役割を失って暴落していく!米ドル命の極悪DeepStateはドルと共に去りぬ!安倍晋三、自公政権もDeepStateでしたね!そんな近未来が待っているのでしょうか!プーチン大統領は習近平氏ともドル抜き決済を決めていました! - みんなが知るべき情報/今日の物語

世界は変わる!プーチン大統領「大ユーラシア経済」構想!中国等を入れた『大ユーラシア・パートナーシップ』創設を呼びかけ!/安倍日本は米国と共に衰退自滅の道を続けるのか!中国が推進する陸と海のシルクロード経済圏「一帯一路」構想と、ユーラシア経済同盟との連携に合意している。AIIBの参加国は年末までに100カ国に迫る。中露連合が偽ユダヤ経済権力を駆逐する!

ブリックス 5カ国・BRICS銀行が、ユダヤ金融支配を打ち砕く!世界のアメリカ一極支配の終焉! BRICSは世界人口の半数、世界GDPの3分の1を占める、世界最大のサミットです。BRICS開発銀行は、アメリカの銀行と化したIMFに代わる機構となる…!


安倍総理からのお知らせ…私が海外にバラまいた60兆円の尻拭いのために、消費税を上げるんです!by 日本国内閣総理大臣・安倍晋三/消費税は増税どころか減税してもお釣りが来る!安倍が血税を私物化しなければ母子加算額の廃止も高齢者の負担増も必要なかった!- みんなが知るべき情報/今日の物語


集団検診被曝の背後に恐ろしい勢力の暗躍!朝日新聞が設立した【日本対がん協会】検診ムラ!生体実験・日本軍731部隊とX線胃がんバリウム検診の医療被曝【がん発症】日本は世界一、医療被曝が多い! 731部隊の指揮官は安倍の祖父・岸信介! - みんなが知るべき情報/今日の物語




米国公文書に明記!ガン3大療法もワクチンもブドウ糖点滴も人口削減計画の一環と!癌じゃないのに癌という診断を受けて本物の癌を発症!危険性のある手術、抗がん剤、放射線療法の三大療法を受け、命を落としていると!癌は身体が生き延びるための手段で、外敵では有りません!重曹など癌対策記事あり! - みんなが知るべき情報/今日の物語


フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックお願い致します


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【これで増税か?】国家公務... | トップ | 安倍には出来ないトランプ外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。