久しぶりに近場の山へ行って来ました。特にお目当てはなくて様子見です。
車を降りて歩いて様子を見ていると、ミヤマホオジロが枝にとまっていました。地面には『トラツグミ』が歩いていました。
有名な水場も覘いて見ました。覘き窓は空いてないだろうと思い、大きなレンズを持って行ってしまいました。
ここでは覘き窓が空いているなんて、いつ以来?かも分からない位久しぶりでした。
水場にも『ミヤマホオジロ』が水浴びに来ました。他の鳥はウソ・シメ・ヤマガラ・メジロなどでした。
にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
ミヤマホオジロ・・・水鏡。。久しぶりの水場で。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/449b78aad140be88a13b2b7fe943190f.jpg)
枝にとまって。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/f9ac5d83b880000852093a039bce6df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/491cbb3fb70d91abdc2eff8f4a5105ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/f0d70a116a23d2a42ab172d3e7559fdc.jpg)
水盤へ来た!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/18e9fa45620b99a44cfffad56ac93562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/4c5ff2121c4532e2d39002cac62c4eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/8e9274a13b39409691ebb8f4bb1c2215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/cd3123935d8688f5c308ab06b406283f.jpg)
水浴び。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/54ab68e011afa8d0110daf652c938a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/18626d043736159d16af25f02d82665c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/5a2135b620217804b7c37787c29baa64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/29a83839e95bf62041bb1e66cddf1207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/f2a20f529dc9cee3d0980f45f3d468fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/3570a793703a94eb67bcb0d764cb2ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/a2a3b98a460ca87c8b55150217e84688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/e66f40ae9b677f8bfef6a1e9554e4c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/94156240df680692326da02076d178ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/2d39f6c67aa5b81c3526129403fb4aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/34267e81d659436992f11cc73853e05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/42bf49ff80d0d0b6319e37150ed667c6.jpg)
にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
車を降りて歩いて様子を見ていると、ミヤマホオジロが枝にとまっていました。地面には『トラツグミ』が歩いていました。
有名な水場も覘いて見ました。覘き窓は空いてないだろうと思い、大きなレンズを持って行ってしまいました。
ここでは覘き窓が空いているなんて、いつ以来?かも分からない位久しぶりでした。
水場にも『ミヤマホオジロ』が水浴びに来ました。他の鳥はウソ・シメ・ヤマガラ・メジロなどでした。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
ミヤマホオジロ・・・水鏡。。久しぶりの水場で。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/449b78aad140be88a13b2b7fe943190f.jpg)
枝にとまって。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/f9ac5d83b880000852093a039bce6df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/491cbb3fb70d91abdc2eff8f4a5105ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/f0d70a116a23d2a42ab172d3e7559fdc.jpg)
水盤へ来た!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/18e9fa45620b99a44cfffad56ac93562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/4c5ff2121c4532e2d39002cac62c4eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/8e9274a13b39409691ebb8f4bb1c2215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/cd3123935d8688f5c308ab06b406283f.jpg)
水浴び。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/54ab68e011afa8d0110daf652c938a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/18626d043736159d16af25f02d82665c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/5a2135b620217804b7c37787c29baa64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/29a83839e95bf62041bb1e66cddf1207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/f2a20f529dc9cee3d0980f45f3d468fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/3570a793703a94eb67bcb0d764cb2ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/a2a3b98a460ca87c8b55150217e84688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/e66f40ae9b677f8bfef6a1e9554e4c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/94156240df680692326da02076d178ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/2d39f6c67aa5b81c3526129403fb4aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/34267e81d659436992f11cc73853e05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/42bf49ff80d0d0b6319e37150ed667c6.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
近場のお山は
ミヤホが大サービスでしたね。
(#^.^#)
水盤にも来てくれたようで
水鏡が良いですね。
^ ^
ここののぞき窓からロクヨンを突っ込んで撮ると、こんな感じになるのですね。
ミヤホが水盤に来るところも、あまり見たことがありません。
良い場面をゲットしましたね。。
いつもコメントを頂き有難うございます。
久しぶりにお山の水場に行って来ました。
ミヤホが水盤にも来てくれて水浴びして行きました。
ミヤホが撮れてラッキーでした。
コメントを頂き有難うございます。
ご無沙汰しております。
久しぶりにお山の水場に行って来ました。
ミヤホが水盤にも来てくれて水浴びして行きました。
私も水盤のミヤホは初めて見ました。撮れてラッキーでした。
のぞき窓からロクヨンを突っ込んで撮ると・・・
これは のぞき窓からではなくて、一番端から撮りました。
鳥運 絶好調ですね!
枝にはミヤホが・・地面には・・トラちゃんがぁ??
信じられません・・・
まだ 今年・・トラちゃんに会えません・・
鳥運 分けてくださいませ(*^^*)
とは言っても これだけ綺麗にはなかなか撮れませんけどね
それにしても よく窓が空いてましたね(笑)
あれっ ↑を読んで
窓ではなく 一番端でしたか まぁ距離はかわりませんけどね
いつもコメントを頂き有難うございます。
この日はあまり期待はしてなくて・・・様子見で行って見ましたが、
偶々ミヤマホオジロが出てくれました。
鳥運は良くはないのですけどね(笑)
ミントさんは、今年トラちゃんに会えてませんか?
ここの水場の横の斜面に行けば、トラちゃんが近くで撮れますよ!
いつもコメントを頂き有難うございます。
この日は珍しく観察窓に一人しか居なくて空いていました。
ロクヨンを観察窓に入れて撮ろうとしたのですが、
レンズが全部窓の先に出ている状態で・・・(笑)
流石にこれでは近すぎて窓からは諦めました。
そこで一番端から撮りました。
一番端は撮れる場所が制限されるので、水盤に来てくれたのでラッキーでした。
水浴びの飛沫まで綺麗に写されていて
素晴らしいですね。
枝止まりに水飲み場などいいところに出てきてくれるのですね。
先日公園で初めてミヤマホオジロを見て一枚写しましたがボケボケで没となりました。
また行って写してみたいと思っています。
コメントを頂き有難うございます。
この日はラッキーでした。
歩いていたら枝にとまってくれて・・・
水場では水盤にも来てくれて水浴びも捕ることが出来ました。
水盤に来るのは珍しいそうです。
さわやかさん、リベンジを!