-
おうち期間 オンライン着物着付け 開講中!!
(2020-05-22 16:16:13 | 日記)
おうち時間を過ごす間に、お稽古で学んできた技術を何とか温存させておく方法を考える... -
苦しくない着物の着付け!紐の位置が大切!
(2019-08-28 09:51:22 | 日記)
最近襟元が、ピッタリと身体に添い始めました。 帯が高く結べました!苦... -
みなとこうべ海上花火大会✨🎇✨
(2019-08-03 20:13:02 | 日記)
今日は、みなとこうべ海上花火大会です。 10時から20時まで、浴衣の着付けで、... -
気軽に着物を着てお出かけしたい!のお手伝い✨
(2019-06-04 08:09:29 | 日記)
お着物着てお出かけ。ハードル高いで... -
お買い物してきました。
(2019-05-30 21:27:50 | 日記)
今日は、有志で、リサイクルきもの屋さんに行って来ました。 自由に羽織らせて... -
きもの着付け教室 ! 伊丹 西宮 宝塚 尼崎
(2019-05-29 09:14:01 | 日記)
https://www.instagram.com/p/ByBpy-AA9L... -
お稽古 帯結び
(2019-05-14 08:49:12 | 日記)
立矢結び、文庫、ふくら雀は、アレンジ結びをする上で大切な基本の帯結びです。 資... -
資格取得試験 本場当日🍀
(2019-05-14 08:40:43 | 日記)
日曜日に、我が生徒2名が総合的な指導、... -
帯結び 備忘録🍀
(2019-01-23 11:44:13 | 日記)
-
卒業式の袴の着付けの練習 公民館で始まりました。
(2019-01-23 11:08:59 | 日記)
おはようございます。今年の成人式はお天気に恵まれ、華やかで、大切な門出のお手... -
兵庫駅すぐの、勤労市民センターの、あじさい講座 きもの着付け講座
(2019-01-16 17:40:53 | 日記)
手結び着付け講座。 新規受講生 空きあり。 ... -
着付けお稽古の後の 染色実験!(♡˙︶˙♡)
(2018-12-19 08:40:03 | 日記)
西宮 瓦木公民館でのお稽古の後、皆さんと染色実験をしました。 草木染めを... -
和装 婚礼 色打掛 花嫁着付けのお稽古。
(2018-10-21 08:38:16 | 日記)
朝晩冷えて参りました。 カラッとした空気にポカポカの太陽。 着物の季節ですね... -
#伊丹 着物着付け お稽古
(2018-10-17 12:40:21 | 日記)
秋の夜長、空が澄んで夕焼けが綺麗です... -
西宮 公民館 瓦木 お稽古のご紹介、
(2018-10-06 07:42:12 | 日記)
火曜日にお稽古しております。 今日... -
お月様 お部屋に現る(*^^*)
(2018-09-16 18:33:45 | 日記)
もうすぐ 中秋の名月。 最近お月様を眺めておりませんが、実家か... -
組み紐 出来上がりました。 西宮 神戸 草津
(2018-09-10 10:03:04 | 日記)
帯締めを、毎年この時期、希望者は一本自分の好きな糸で、組ませても... -
伊丹昆陽 宝塚へお出かけ きものでlunch🍀 #西宮 きもの着付け
(2018-09-03 07:58:34 | 日記)
夏の暑さに負けずお稽古してきました。 ... -
浴衣 1日講習会 JKさん。
(2018-08-26 15:38:04 | 日記)
今年は、暑さも予想外でした。そんなにかなかなか中お祭りには浴衣!が、定着してきて... -
今年こそ、浴衣を自分で着ていこう!
(2018-07-11 08:49:44 | 日記)
梅雨も明け、お祭りの季節になりまし...