こんちは!

11月6日から産卵をスタートしたレックスBラインですが、
まだ産卵を続けております!
目視確認できた潰れたものも合わせて
1月10日現在、トータル数123卵
追いがけ無しで有精卵を産み続けております。
現在は20℃ ±1~2℃でゼリーを切らさない様
週1回の採卵ペースです
さすがに150卵は届かないと思いますが( ^ω^)・・・

ダンボール+発泡箱を使用した2重梱包で昨日発送した昆虫は
カイロに余力を残して無事到着とのことで安心いたしました。
着状態の詳細のご報告、大変今後の参考になります
ありがとうございました。

11月6日から産卵をスタートしたレックスBラインですが、
まだ産卵を続けております!
目視確認できた潰れたものも合わせて
1月10日現在、トータル数123卵
追いがけ無しで有精卵を産み続けております。
現在は20℃ ±1~2℃でゼリーを切らさない様
週1回の採卵ペースです
さすがに150卵は届かないと思いますが( ^ω^)・・・

ダンボール+発泡箱を使用した2重梱包で昨日発送した昆虫は
カイロに余力を残して無事到着とのことで安心いたしました。
着状態の詳細のご報告、大変今後の参考になります
ありがとうございました。