金かぶと、野を超え山越えどこへ行く・・・

金かぶと本人が書く日常です。

パプアキンイロ到着。

2020-08-31 10:49:27 | 日記


特殊カラー♂






今日も朝5時半から屋外作業をゴソゴソ( ^ω^)・・・

7時になると日差しがさしてくるのね。

でも結局終わったのは10時過ぎ

暑い・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーム放置。

2020-08-29 16:22:04 | 日記
いかん!

自宅作業が多くなってきて

外出時間がドンドン減っていく。

今日なんかはコンビニに買い物しに

1回出た だけ・・・

と言う事で菜園も自宅で(笑)



植木鉢の小松菜 間もなく収穫です



第3班 発芽。




自分用は2ペア確保できたので新成虫販売いたします

通常のカブトムシは幼虫で越冬し

初夏の羽化して一生を終えますが、

コカブトムシは成虫で越冬し6.7月に産卵

幼虫は8.9月中には羽化して

3年程生きるそうです

すごいですね~~~~

体内時計がしっかりしているので

時期がずれると全く産まない虫です

繁殖は低温越冬させて来年の6月~の繁殖になります。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンコガタカブトムシ同好会。

2020-08-26 15:18:29 | 日記
コカブト4♂5♀羽化。

これで珍小型カブトムシ同好会を

首にならず、つながった( ^ω^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナゴじゃ。

2020-08-22 15:23:55 | 日記


小饅頭蟲が羽化してました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HR-1

2020-08-22 14:01:01 | 日記


コアオハナムグリ羽化してた

前蛹から羽化までの間にけっこう落ちちゃいます

羽化まで持ってくるのが結構難しい種。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする