金かぶと、野を超え山越えどこへ行く・・・

金かぶと本人が書く日常です。

千葉県のⅠ様

2020-06-14 11:55:58 | 日記


紫紺系



紫紺系

♂2頭とも無事到着しておりますよ~

ありがとうございました。

先ほど

ウリセス、チェケシー、グヌなどを思い出しておりました(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛹化。

2020-06-14 09:55:13 | 日記


オオヒラタシデムシが蛹になりました。

2cmを越えた幼虫を1匹づつカップに隔離したら

次々と蛹室を作り始めましたよん♪

ブラック系ニジイロクワガタの写真撮るの忘れてた。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再始動。

2020-06-13 11:41:26 | 日記
9日の朝、

父親が突然亡くなりまして

ドタバタ。

生体のお世話が最低限しかできてませんでしたが、

繁殖作業再開!

と言っても

色々手続きが残っていますので

しばらく大変ですが・・・



水道全開で水替え中~



お庭をお散歩中~



コフキコガネ?ヒゲコガネ?

お庭のクヌギの葉を食べてたよ~

後で調べます



中国 福建省 北峰産 ホペイ♂ セブンオークス有名血統



ホペイ♀



台湾オオクワ♂ ホワイトアイ グランディスタイプ



台湾オオクワ♀ ホワイトアイ

繁殖用種虫、無事到着。




オオヒラタシデムシ幼虫

大爆殖中・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚組。

2020-06-08 23:22:55 | 日記
ほ~~~終わった。

空調が使える部屋にクワガタをならべる

棚を作ってました

オジサン朝早いので

この時間は睡魔との戦いであります!

ついに金魚の稚魚が共食いを始めました・・・

トビがチビを食らう自然淘汰。

成長の早い
強い個体だけが生き残る


成長の悪いヒネた個体は死あるのみ

選別淘汰せず放置いたします!

このトビを残せばジャンボ金魚になりますかね~?

あ~~~眠い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事。

2020-06-06 11:44:03 | 日記
ヒメタイコウチを探せ!



お食事が終わった3令虫

オカダンゴムシのご遺体の右横にいますよ~

他にも、もう1匹います。





コンビニで拾った

クリイロコガネを貪る

コカブトムシ。

4♂5♀体制ですが

6.7月が勝負月!

これを逃すと産みませぬ

亀さんの方も240卵をこえました。

あ~ いそがしい~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする