太陽に向かって吠える。

座右の銘・継続は力なり・かわいいは正義・お菓子は世界を救う
事件は現場で起きています🚨

『Oh! My! Goodness!』/V6

2013-02-25 00:29:16 | ブイロクさんのこと。
今年、久々にブイコン参戦することにしたわたし。正確に言えば前回ももちろんしたかったけどその余裕が無く断念したって感じなんですけど…
で、まあそれなら…って感じで購入した今回のAlbumなんですけど…

めちゃくちゃ名盤やんけえええええええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ってえーわけですよ!
ナメてたわけじゃない、ナメてたわけじゃないけど期待をはるかに超える物がそこにはあったっっっ!!!!!!

っとゆーことで書きます!
今回私は初回Aを買ったんですけど、ちょっと他を知らないのであれなんですが、LINER NOTESついてるんですね☆何よりライナーノーツが好みなわたくしです(●´ω`●)自分が音楽の勉強してるってのもあるんだろうけど、でも昔からすきだった。作り手の方の気持ちがわかるとより一層曲を楽しめるんですよねー☆

っとゆーことで(2回目。)そのライナーノーツも取り入れつつ、レビューとか言ったらおこがましいですが…書きたいだけ書きます=3=3=3


というかまず始めに【総括】的な…
LINER NOTESによると、セクバニからメンバー自身が音楽制作に深く関わっていくことになるのですね。今までも多少はあったと思うんだけど、これからはより一層みたいな…
あんまり情報得ないわたしは(まあいつも書いてることですが…)あんまりそんなことも知らなくて、まあなんの知識も無いくらいのレベルで聴き始めたんですが、1曲目の段階で

これは今までと何かが違う。

はっきりとそう思えた、それぐらいもう何かが違いました。感覚的なものだけど。
聴き進めていってもその思いは最後まで変わることなく…自分でもびっくりする程一気に最後まで聴いてしまったんですよね。こんな風になるなんて思わなかった。期待してなかったからこそ(すみません)本当に驚きました。

うーん…言葉にできない感動!とにかく感動!!!では1曲ずつ!↓



【01.omg!~ojouchan maji goisu-!~】

Overtureって今までブイAlbumにあったのかな…???初めてなような気がするけど…
個人的な好みかもしれないけど、ほんっとにこの曲1番ですっごい惹きつけられた!ぐいぐいきたよ!!!!!
これタイトルはアルバムタイトルの略だよねって思ってたら歌詞カードの方はタイトル違う!でもかけてるんだよね☆アルバムタイトルは剛つんが実際に言われた言葉だそうですが、あたしもこのアルバム全曲聴いた後に「今回のアルバムタイトルめちゃぴったり!めちゃすごい!!!」と思ったから、西寺さんのお言葉通りだけど、まさに「Oh! My! Goodness!」と叫ぶレベルの傑作ですよね!


【02.Supernova】

で2曲目のコレですよ!!!!!!
この曲前評判が良かったんで期待度高かったんだけど、そんなのはるかに飛び越えた!この曲一番リピってんなあー☆
すっごい往年のブイっぽいんだけど、でも、オトナ感、お洒落感がずば抜けててとにかくカッコイイ!あんまりカッコイイって言わないよあたしは!(なんだよ。)
もうとにかく本当にカッコイイの一言。素晴らしい!
初回A買ったんでMV見たんですけど、最初うちのレコーダーがおかしいのかと思いましたwww3回くらい見てやっと気付いたwww皆さんどれくらいで気付いたのかしら…???(はじめっからだよ!!!)
つかこのプロモジュンイチさん作なんですね☆からくりがわかると超!ぽいな!!!!!って感じ!計算高すぎる感じが!やっべーかっけー!やっぱりこーゆーのはB型だぜ!(根拠無いけどなんとなくwww)
ぞくぞくします(●´ω`●)(www)


【03.BING♂】

コンぽい!そしてエイベぽい!なんかそう思った。
全体的にそうですけど、今回(最近?)きっと一番関わってるcorin.さんのあそびゴコロがおもしろいなあーって☆それがまたブイっぽくもあるのかも。
V6ってグループはなにげにいっろんな顔を持ってて、15年経った今でもまだまだ開拓できてるっていうことが凄いんだよ本当に。ブイ担根強いってのは、ただ根強いだけじゃなくて単純に

飽きない

っていうことだと思うんだよね。
今回のAlbumで本当にそれをしみじみ感じてるからさ。


【04.Sexy.Honey.Bunny!】

シングル曲だからちょこっと聴いたことあった。うっすら「おおなんかはっちゃけてんなぁー…」と思ったことを記憶している…

でもこの曲こそが、今のブイの、そして今回のアルバムの核となっているわけですよね。

超重要。最大重要。
ちなみに、
今回このアルバム買ってすぐ数日帰省しておりまして、実家の車に乗ってる時間が長かったものですからずっとこのアルバムかけてたんだけど、みえちゃん(母)が一緒に歌ってた曲ってこのセクバニとBING♂なんですよ!歌うって言ってもそんなちゃんとではないですけど…もう還暦も過ぎてるおばちゃんなんでねwwwでも、そんなおばちゃんがソッコー口ずさめるくらいのインパクトがあるってわけで。corin.さん…これからのブイにとって確実に超重要な方になるのでしょうね。いやもうなってるのか。うん、たのしみです。上からぽいけどw


【05.Maybe】

4曲目までテンションがん2で来ての、ここでこのお洒落オトナ曲!惚れます!
ブイってやっぱり歌上手いなーと思う。ってか坂本さん井ノ原氏が素晴らしいということなんですけど。あとの4人も声が個性的だから、どこにその声を配置するかによってすごく楽しめるんだよね。
そしてまたその全員の声が陰も陽も表現できるところが凄い。
とにかくこの曲は惚れる…の一言。
こんなオトナと恋したいです…(●´ω`●)


【06.only dreaming】

そしてさらに畳み掛けるオトナ曲!でもこっちはせつないの!はあー…(´д`)
これはシングル曲なんで知ってたんですけど、この曲が発売された頃、ブイから他Gに降りたお姉様ヲタさんが「この曲すごいいいよ!」って教えて下さったんですよね。わたしもですけど、他Gに降りても、辞めることにはならないV6って凄いんですよ。なんかもー”凄い”のオンパレードなんですが…
切なく哀しい曲であり詞だけど、ものすごく癒されたりもするっていう…安定感、安心感
、ずば抜けてます。
こんなオトナと…(略)(←飢えているのか)
作田さん”作詞・作曲デビュー作”って…!才能ありすぎですよ!!!!!


【07.D.I.S】

これもすごくコンぽいなーと思った。なんか映像浮かぶ☆
この曲は原曲があるんですね。スウェーデン☆北欧の曲ってわたし結構引っかかるのが多いんだけど(♪カーニバル とか有名なのしか知らないですけど…)、この曲もかるい(いい意味で!)のに引っかかるって感じがしてたからちょっと納得、なんとなくだけど…
ここで西寺さんがライナーノーツに書いてくれてる事が感動ですね。

「「V6がデビュー以来、脱退やメンバー・チェンジなく歌い踊り続けている世界的にも稀に見るグループであること」や、彼らの挑戦する姿勢を発信したい」

上でも書いたけど、V6って抜群の安定感と振り幅の広さなんですよ!本当に飽きない!改めて素晴らしすぎる。


【08.エキゾチック・トリップ】

これはブイアルバムっぽいって思った!こういう曲って昔から1曲はアルバムに入ってるよなー!っていう!
こんな異次元感も表現できちゃうんですよブイシックスってさ!!!!!!


【09.バリバリBUDDY!】

キタ━(゜∀゜)━!キタ━(゜∀゜)━!キタ━(゜∀゜)━!

くらいの曲!
これはたまたまたもすて出たとき見てたんだよね。そんで衝撃だった!おもれーことやってんなー!と!!!
でも、ライナーノーツ見て思い出したんだけど、これ震災の年の曲なのか…だから余計記憶にあるのかもしれない…(うぃき見たら発売は2012。)実は前のコンが震災の年だったと思うんだけど、わたし自身、何があったわけではないんだけど意外とショックが大きくて気持ちの整理ができてなかったのと、その年、自分のジャニヲタ環境…てか人間関係がぐるんて変わったのもあったりして、やっぱり気持ちの整理ができなかったんだよね。最後まで行くか迷ってたなー…そうだそうだ…

いやしかしこの曲、今聴いてもすごく心に響くものがあるなーと、改めて思った。
大人の安定ばりばりのブイが歌って踊ってるってのが余計響くのかも。伝える力がすごいね。苦しいことや悲しいことも経験してる人が伝えるモノって、気持ちも自然とこもるから強いのかも。

まあこんなしんみり書いてるけど、コンでは踊る気超まんまんで、今更振り付けDVD付シングルを探しておりますよwww


【10.大人Guyz】

これはおもしろい!あそびゴコロ満載!!!!!”大人買い”と気付いたのはやはり数回聴いてからですけどwww爽快感もすごくてこれもけっこ聴いてます(*´ω`*)
作詞のあそびゴコロも素晴らしいけど、作曲のあそびゴコロも素晴らしい!ライナーノーツ読んで深い!って思った!ただ買ってるだけじゃないっていう!深い!
こんな時代だけど、夢はでっかくですよ!やっぱり!!!!!
ここまでクリエイターさん達が本気で遊んでくれるって、幸せですよ!!!!!!


【11.ROCK YOUR SOUL】

V6真骨頂!!!!!!

この一言に尽きます。
こちらはシングルも久々に買いまして。(すみません。)
あのDance全部通しでやってるのをひたすら見てます。計算され尽くされたフォーメーションと格闘技っぽいフリ。きっとジュンイチさんとかうれしかっただろうなーみたいなw
つかブイメン皆それぞれスタイルいいんよなぁー…

や…なんか本当にすごいぞブイシックスって!!!!!!(世界中認知の事実。)


【12.線香花火】

あーもーこれV6バラードの真骨頂ですね!こういう感じこういう感じー!ってなる感じ。(何。)
こういう優しい曲も昔から必ず1曲はアルバムに入る定番曲って感じで、なんかそんなのも忘れてない所が素晴らしいですよね。なんかもう褒め称えまくってる!


【13.親愛なる君へ】

これはちょっと引っかかるものがあって、そしたらHIKARIさん曲なんですね。
トキブイの曲の新たな方向性を切り開いたHIKARIさんですが(また上から)、上でも書いたけど、開拓しつつも今までの歴史もきちんと踏まえてる所が素晴らしいんですよね。
個人的にはHIKARIさん曲はちょっと裏切るメロディと美しい詞だなって感じで、すごく心に引っかかります。要は大好きです!ヽ(*´∀`)ノ
ってゆーか長いお付き合いだけあってHIKARIさんのライナーノーツヲタの気持ちと一緒じゃないコレ!?!?!?そこに一番たまげましたけど!


【14.kEEP oN.】

もうーコレは…!((((;゜Д゜))))究極の遊び!大人の本気の遊び!!!!!!
つかあたしゃコレミュージカルかと思いましたよ!ミュージカルスタアサカモト☆がめちゃくちゃ生きてますね!
つかコレシングルでやったってのが凄すぎる!(°д°)クリエイターさんとメンバーと事務所とレコード会社の間に相当の信頼がないとできないよこんなの!!!!!
まあ人づて情報なんですけど、ブイさんは毎回必ず一定量売り上げられるから、エイベさんにとって安定収入らしいんですよ。ここでも安定感!

安定って一番難しいですからね。

安定の重要性。基礎あってこその遊び!
なんか…人生と重なりますよね…生活あってこその、遊び。(どうしたんだ。)


【15.orz…~ore ra zannen…~】

この曲のあそびゴコロがまだわからないだめなわたし!!!
なんか耐えられなくてw皆さん待てているのかしら…?まだこれ1回しか聴いてないよ。待ちきれなくてとにかくw
でもあの空白…?にも何かがあるのよね…?無いの…?わからない!

やってくれるぜブイシックス!最後こんな締め方なのがニクイですよねー(☆∀☆)

(後日謎解けました。なる。)


なあーんて感じで!
本当V6めっちゃ開拓されてるよ!!!今回コン倍率凄いみたいだもんねー。(まあ大河始まっちゃうから…とかもあるだろうけど)わたくしとりあえず1公演しか出してないんですけど、アルバム聴いて、絶対1コじゃ足りない!((((;゜Д゜))))となったんだけど本当、無いね。まあ資金もかつ2なんでw徐々に考えます。行きたいなーでも…!

とにかくまず3月聖地代々木!全力でいきます=3=3=3
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013-02-10 23:59:11 | トップ | ステージには魔物が住んでいる »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。