気のむくままに・・・

野鳥と花が好きな田舎の日々の生活

今日も山菜採り

2011-05-21 16:43:36 | 野鳥

今日も朝のうち雨で嫌になるわ。

午後からは曇り空。

曇り空の中長靴はいて山菜採りに行ってきた。

山菜採りに行ってきたなんて聞くとすごいなぁと思うでしょ ところが行って帰ってくるまで1時間ぐらいかな。

ふき・ウド・わらびを採ってきましたよ。

ふきは煮物、炒め物、味噌漬け うどは芽と開きかけの葉はてんぷら、茎は酢味噌 酢味噌和えは冷凍保存しますよ わらびは煮物かな。

本当は私、又ドジしてしまったさ

何日か前までやっていた韓国ドラマ「パスタ」を録画して全部見てたのに最終回だけ・・・・始めの10分位しか映っていない 思い当たるのが事がある。

「朱蒙」の後すぐ「パスタ」が始まる だけど「パスタ」が終わるまで待てなくて「朱蒙」を見た(その日暇だった)そしたら「パスタ」が録画されてない。 

途中ならいいけど最終回だよ最終回 ガッカリだよ。

仕方ないからあきらめた

最近 花が次から次から咲いてくる。

ブルーに映っているけど本当はムラサキ色。

R0012648

カメラ友達に去年もらった雪柳?(違ったかな)

R0012653

これでもムスカリ。

R0012654

以前 妹娘のネイルをした手を載せたことがあったよね。

今度は姉娘のネイルをした手 よく見えないけど・・・・

T02200295_0478064011227684219

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーちゃん留守番

2011-05-20 17:09:21 | 野鳥

昨日の夜はエアロビ忘れないで行けたぁ~

午前中は太極拳。 先生ほめるのうまい

私すごく上手になってるような気になる。いい気分

午後歩こうと思ったのに雨が降ってきたから残念だけど今日も歩けない。

どうせ外の事は出来ないし久しぶりに友達の所へ行こう。

ピーちゃんは留守番ばかりでかわいそうだけど・・・・・

今日の日の出。

Img_2636

Img_2644

名前のわからない花。

R0012647

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にもする気にならない日

2011-05-19 13:53:14 | 野鳥

昨日も夕方から友達と写真を撮りに行ってきちゃた

夕日がきれいでどこから撮ったら一番いいか移動しているうちに沈んじゃった

教訓・・・・・短い時間であれも撮りたいこれも撮りたいと欲ばらない事。

沈んだ後の写真。

Img_2583_2

この写真の後に撮ったさくら。

Img_2597_2

Img_2600_2

今日はなんにもする気にならないから家でゴロゴロしている。

一人でお昼ご飯を食べているとピーちゃんがご飯頂戴って。

食べさせながら撮るの大変なんだから

R0012646_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦情は受付ません

2011-05-18 15:32:15 | 野鳥

今日やっと天気になった

午前中少しだけ土を掘り返した。

なんか畑みたい

R0012642

写真の上の方に消えたと思った黄色のカタクリが咲いてた

R0012644

昨日函館から帰って疲れてるかと思ったらたいしたことなかった。

夕日がきれいで写したあと色々回って帰ってきた。

Img_2478

Img_2487

去年満開の時写したけど、今年は少し遅かったから枝だけ。

Img_2502

月がきれいなのに気が付き。 もしかしたら満月

Img_2526

最後は夜桜。

Img_2551

写した写真みんなが見てくれるから、たのしい 写真多すぎ きれいじゃない そうゆう苦情は受付ません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳

2011-05-17 17:53:00 | 野鳥

今日は函館で和をかねてあらためて太極拳を学ぶ機会に恵まれました。

道南各地の教室から70名位だと思う。

うちの教室以外の人の太極拳を見るのは初めてだから、失礼なくらいじっとみたりきょろきょろしたり・・・・・

私がならっている先生が25年前に習った主席師範の先生の演舞も始めて見た。

手の平から良い気が入り悪い気を出す。 なるほど。

勉強になったし良い刺激となった

大きな声じゃ言えないけど・・・・ぜったい他よりうちの教室の人たちの方が上手

終わってからホテルのバイキングで食事

食べすぎたぁ~

R0012634

R0012636

R0012640

R0012639

R0012638

明日の朝、絶対体重増えてるはず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中では

2011-05-16 14:33:04 | 野鳥

今日も雨 天気が続かないなぁ~

予定ではここ

R0012625

とここ

R0012626

野菜を作る場所。 きれいにしようと思ったのに・・・・雨

植える物はトマト・きゅうり・なんばん後は何がいいか考え中。

なんばんは三升漬を作る為。 シソの実を入れるとこれがまたおいしくて、ご飯何杯でも食べられそう(じゃ作らない方がいいかな

アスパラも植えようと思ってますよ。

頭の中では2~3年後アスパラが次から次から出てきて食べきれないどうしょうなんだけど。

昨日の竹の子ご飯と竹の子とふきの煮物。ふきはいただき物。

R0012633

R0012632

うどのてんぷらは今日にしよう。

うどの皮のキンピラ結構おいしかった。今時期は山菜が野菜の代わりみたい。

おいしいしお金が掛からないから一石二鳥だね。

木曜日の夜エアロビに行くのをすっかり忘れた

前にも忘れて行かなかった事がある。

カレンダーに書いてあるのに忘れるなんてどうすればいい・・・・ショック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時30分の空

2011-05-15 15:52:17 | 野鳥

今日やっと晴れてあったかくなった

庭は乾いてないから今日はだめ。

小さいけどたけのことウドの芽を採ってきた。

今日はたけのこごはんと貰ったみつばの味噌汁とウドのてんぷら。

夕食決まり

今日の日の出前3時30分

Img_2460

30分後

Img_2470

30分後

Img_2475

庭を見て回ったら咲いていた。

R0012624

R0012628

R0012629

R0012630

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前の写真番外編

2011-05-14 17:58:01 | 野鳥

今日も午前中雨が降って寒い1日だった。

去年からの写真をUSBに保存した。

どうゆうふうにしたら後で見やすいか良く分からない。

一応したけど今度友達に聞いてみよう。

昨日の松前の写真の続き。

さくらは終わりに近かったけど梅とつばきが綺麗で得した気持ち

Img_2327

Img_2334

Img_2344

Img_2349

Img_2448

R0012619

しばらくぶりにピーちゃん

R0012597

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中松前へ

2011-05-13 19:31:47 | 野鳥

雨と風の中松前に行ってきた

行きはずっとひどい雨と風で無駄足かと思った。

沢山着込んでいったけど半端な寒さじゃなかったよ

コート着て手袋はいて、友達はホッカイロ張った。それでも寒かった

風が強くて散ったさくらも多かったけど行って良かった。

つばきも今が満開だった。

お昼もおいしかった。

R0012598

Img_2295

Img_2305

Img_2367

Img_2366

せっかく撮ってきたからもう少し見てね

Img_2361

Img_2368_2

Img_2401

最後は娘2人に・・・・縁結びの木

Img_2418

往復車の運転をしてくれた友達ありがとう。

私運転するかいって言ったのに(イヒヒヒヒ・・・・)

ゆっくり休んでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら三昧

2011-05-12 07:48:37 | 野鳥

今日もいい天気

今日の予定は久しぶりに隣町で押し花サークルです。

帰りに押し花サークルの友達の知り合いの家のさくらを頂いてくる予定。

最近ガーデニングブームでどこの庭でもきれいに花が咲いている。

欲しくても一生懸命育てている花を下さいとは言えない。

だから自分の家で花を色々植えているけど、沢山あるのは切って押すけど少ないのはそのままおいて置く。

昨日の写真の公園のさくらは2年続けて押したけどいまいちだった。

その友達の知り合いの家(私は家のある場所知らない)のさくらはすごくきれいだ

3年ぐらい前からほしかった。去年友達に頼んでおいたらOKとの事。

1年待ってた。 時期を逃したらまた1年先になる。

今年はこのさくらを使って11月の文化祭に出す作品を作る予定。

ほかに使う物は全部揃えた。計画倒れにならないように頑張る

夜はこれも久しぶりにエアロビが始まる。

明日は雨降ってもカメラ友達と松前に行く

草を取る暇もない・・・・ えっ 「遊んでないで草取れ」  だれそんな事言うの

昨日のさくらの写真 森町

Img_2153

Img_2158

Img_2164

Img_2191

もう 飽きた? まだあるよ

Img_2216

Img_2268

R0012573

最後の1枚違うカメラ おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする