気のむくままに・・・

野鳥と花が好きな田舎の日々の生活

又キレンジャク

2015-02-27 07:24:39 | 野鳥
今日は天気が悪いので休みです
昨日から解かっていたので 朝からゆっくりしています
窓から庭を見て りんごが無いからやらなきゃと思いながら
グズグズしていたら キレンジャクが来たけれど
「何だりんご無いのか・・・」と言うように行ってしまいました 
電線にとまった所を1枚だけ

写真では3羽しか写っていないけれど10羽位いたようです
最近キレンジャクの団体さんを良く見かけるようになったので
小さい鳥は全部すずめと思わず良く見ると
キレンジャクかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンジャク

2015-02-25 17:23:11 | 野鳥
朝はうっすら雪が積もっていました
先日の鳥見から
キレンジャク



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシ

2015-02-23 17:27:07 | 野鳥
今日も休みでした
昨日の鳥見で見られなかった鳥目当てに今日も鳥見
残念ながら今日も居ませんでした
昨日いたオオワシ



この体制わかります?

こうなります 

失礼しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイト

2015-02-22 07:17:25 | 野鳥
今日はアルバイトが休みです
日曜日だからではなくて天気の関係のようです
誘われて物珍しくてついて行ったアルバイトは
ホタテのみみずりです
2~3ヶ月の仕事でどこでも人探しで大変のようです
若い人は春休みの高校生から年配の人まで色々ですが
年配の人は何年もこの時期経験をしているので
慣れていて教わる事が多いのです
今年は暖かいので何時もの年と比べると楽と言う事です
取り敢えず報告です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアカゲラ

2015-02-19 09:31:29 | 野鳥
昨日の鳥見ではヤマゲラの他にオオアカゲラもいました
背中の方から見ると私にはアカゲラと見分けがつきません
お腹側に黒い縦線が見えて おっオオアカゲラだ!と気付きます
だから何か野鳥がいた時は 何だ何時ものあの鳥かーなんて思わずに
一応写す事にしています
何時ものあの鳥かーが えっ珍しいーラッキーに変わる事もありますからね




今日はお昼頃からお通夜のお手伝いです
ここは田舎ですから お通夜の食事などはまだ手作りが多いのです
段々簡単にはなってきたし お弁当を頼む家もありますが
まだ都会並とは言えません
お互い様ですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマゲラ

2015-02-18 19:21:03 | 野鳥
しばらく鳥見は行けなくなるので今日行ってきました
2月だというのに車の窓全開でも寒くはありませんでした
ヤマゲラ




何時もの年だったら沢山着込んで お腹と背中にホッカイロを
貼ってそれでも寒い時期なんですよ
過ごしやすいけれど これで良いのでしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-02-17 18:16:51 | 野鳥
朝日が当たって綺麗でした

それからずーっと良い天気の1日でしたよ
3月下旬のようでした
2ヶ月分の血圧とコレステロールの薬を貰って
免許の更新に使う写真5年間も使うから
少しでもそのまま写らないように?写真屋さんで写してもらいました
修正してもらえずそのまま写っていました 仕方がないか

何日もかかった靴下 段々嫌になって足首短めで止めてしまい
少し後悔してます
1足目は履くというより どうやって編むのかと思って
どうしても三角マチと踵の関係が解らなかったのが
編んでみて納得しました


2足目からは履きやすさを考えて編むつもりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで内職のように・・・

2015-02-16 20:12:03 | 野鳥
今日も1日靴下編みをしていました
昨日書いた「難しい靴下」とは編んだ事のない私には難しいと言うことですよ
靴下は1番シンプルな形のです
そんなの解かってるよだって??
もう少しだから今晩中に出来る予定です
途中写真を写しておいたので載せますね
2足同時に編んでいきました


これは今写した写真です

なんてことのないただの靴下でしょ
靴下のしたにある紙は何だと思う?
ネットで調べて印刷をして 大事な所はマーカーで印を付けてあります
こんな所はA型人間そのものですね 良いか悪いかは別として
編んで思ったのは輪針の方が絶対に編みやすいと言う事
忘れないうちにもう1足あみたいなあー
やっぱり輪針ネットで買おうっと!!

今日何回もすずめが窓から覗いていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労してます

2015-02-15 18:12:52 | 野鳥
今日も編み物をしていたけど 解く方が多くてなかなか進まない
私にしては難しい靴下 こんなに苦労するとは思わなかったわ
だけどどうしても1足は作りたい
1足作ったらどこをどう直したらいいか 人にも聞きやすいと思って・・・

20日までに作ってスッキリしてアルバイトに行きたい
そうなんです 私 20日からアルバイトなんです
3ヶ月位なんで途中で辞める事はないと思うけど
もし辞めたらみっともないので 続きそうなら教えますね

今日は写真なしです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から

2015-02-14 06:18:53 | 野鳥
昨日ほぼ1日編み物をしていて 目が疲れた時
窓の外を見て気がついたしょうもない事
横着してソファーに座ったまま写しました
すずめのなる木
この木の近くに餌台があるので何時もとまっています

1部アップ

一斉にいなくなると

すずめ4羽結構重いのね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする