*** 『幸せ』ですか !? ***

薄れていく記憶をここに...
リュ・シウォンさんのファンなの~!

探し物ではないけれど・・

2006年10月28日 19時45分13秒 | natural etc...
ちょっとパソコンの中のあるファイルを探していたら、私が遊んだ人参栽培?実験の写真を見つけました。
これは、2005年3月31日~4月18日までの記録。ここに住んで8ヶ月目位の時ですね。あ、もうその頃は知り合いも出来ていましたけど^^;
空き瓶の大きさは同じですが撮る位置が違ったので、並べるとこんな画像になりました。
おbakaさんですねぇ~

・・・・・で、探し物のファイルは見つからない
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC整理(-_-) | トップ | 3:6→7:2残念 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失敗! (ayarin)
2006-10-29 00:33:30
人参の成長記録を見せて頂いて、私も成長記録を・・遅かったかなあ~~

我が家はアボガドの木が50CMほどに成長しているところですが、kintaさんのように写真を写しておけば良かったと思います。何故か我が家は食べたくだものの種を植えてみるのが、好きなようです。でも、まだ一度も実を結んでいないのが難点です
返信する
アボガド? (kinta)
2006-10-29 08:51:52
楽しいですよね。

食べた物の種は乾燥させてからですか?そのまま土に入れるんですか?他の食べ物もやってみましたか?

興味ありです~

今度何か植えたら、記録に残すのも思い出になっていいですよ。
返信する
楽しいよ! (ayari n)
2006-10-29 10:03:56
我が家の場合は、食べた後の種を容器にコットン(化粧用)に水をひたひたになる位にして、その上に置いただけで乾燥はしませんでした。でも、芽が出るのに結構時間がかかるので、気長に待つことかな~~

そのうちに、種が割れて芽が出てきたら土に植えただけです。

植えた後は、結構水を吸うので注意を



後、今までチャレンジしたのはみかん・柿・びわ(こちらでは普通に庭に植えていないので)ピーナッツなど種があるものは、色々と植えてみました。

今は、アボガドだけですが楽しいです
返信する
Unknown (mana)
2006-10-29 10:32:59
こんにちは~。

何となくこの人参さん見てるとなごむよね~

私も捨てられなくてやるよ~大根も。

葉が少し伸びてきたらお漬物にしちゃったり…

周囲は『へえ~』って見てるけどね。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-10-29 12:28:54
ayarinさん、芽が出るまで我慢して出ても植え替えて我慢して・・・

アボガド、大切にして実がなるといいですね。

観葉植物のような感じになるのかな
返信する
大根? (kinta)
2006-10-29 12:30:31
manaさんは大根ですか?では大根菜が出来たんですね。

普通に買ってもいいけどなんか育つ過程が楽しいのよねぇ・・
返信する
丈夫な茎? (ayarin)
2006-10-29 17:47:34
観葉植物のようになります。茎も丈夫で木の幹のように硬くなりますよ!人参や大根にも、今度挑戦してみようかな、楽しみ
返信する
立派です! (kinta)
2006-10-30 14:00:18
人参や大根は物足りなさを感じますよ
返信する