イタリア4度目V 24年ぶり PK戦、仏破るジダン、頭突きで退場 (西日本新聞) - goo ニュース
私、実は今朝、2:35に目覚ましをかけて起きようとしたんだけど起きられなかったです。今までほとんど見ていなかったサッカーを見ようかなぁって思って目覚ましをかけたんだけど でも3:30には起きていましたよ。だってなんか旦那が先に起きていて(何時に起きたんだろう、何をする為に起きたんだろう、不思議)、ちょっと家の中が明るく感じて、更にエアコンがついていて少し鼻先が寒かったのか目が覚めたんですよ。
なのでの決勝戦は「前半戦1:1」終了後のハーフタイムからは確実に見ていたので、後半戦、延長戦、PK戦までずっと見ていました。(5:00過ぎからは弁当を作りながら)
相変わらず朝は台所にを置いているから結構便利に使っています。私のはも見られるし
(日中はノートなのであちこち移動したり)
今朝は韓国公式サイト(PRINCE)を翻訳機で見ながらを見ていました。
後半戦も1:1のままで、延長戦でも決まらず、PK戦もハラハラしながら見ていました。結局はPK戦で優勝チームが決まったんですけどね。あ、PK戦の間は弁当作りは休憩していました
こんなにハラハラする試合はなかなか見られないですから、「早起きはなんとか~~~」って感じでしょうか
私、実は今朝、2:35に目覚ましをかけて起きようとしたんだけど起きられなかったです。今までほとんど見ていなかったサッカーを見ようかなぁって思って目覚ましをかけたんだけど でも3:30には起きていましたよ。だってなんか旦那が先に起きていて(何時に起きたんだろう、何をする為に起きたんだろう、不思議)、ちょっと家の中が明るく感じて、更にエアコンがついていて少し鼻先が寒かったのか目が覚めたんですよ。
なのでの決勝戦は「前半戦1:1」終了後のハーフタイムからは確実に見ていたので、後半戦、延長戦、PK戦までずっと見ていました。(5:00過ぎからは弁当を作りながら)
相変わらず朝は台所にを置いているから結構便利に使っています。私のはも見られるし
(日中はノートなのであちこち移動したり)
今朝は韓国公式サイト(PRINCE)を翻訳機で見ながらを見ていました。
後半戦も1:1のままで、延長戦でも決まらず、PK戦もハラハラしながら見ていました。結局はPK戦で優勝チームが決まったんですけどね。あ、PK戦の間は弁当作りは休憩していました
こんなにハラハラする試合はなかなか見られないですから、「早起きはなんとか~~~」って感じでしょうか
日本戦の時は頑張って見たのですけどね
ジダンがレッドカードをもらって退場したらしいですね。
それでも、大会MVPだそうで
私にとっては、中田英寿の引退の方がショックでしたよ
こんなに早く引退するなんて。。。
生で試合が見たかったです。
私も、少し前に覗いてきました。
コンサート後記、たくさんありましたね。
なんだか、胸を撫で下ろした…感じです。
あ、サッカーですよね。
今朝、我が家では、男二人は、最初から最後まで見ていましたが、女三人は、いつもと変わらぬ朝でした。
W杯MVPの選出方法によってポイントが高かったジダンが選ばれたようですよ。
中田英寿選手の引退は当日の夜のニュースで知り、その夜は息子とネットでコメントを声を出して読みましたよ。音読じゃぁ、ないって^^;
息子はその時「中田しか知らないのに・・・」だって。
あんたは部なんだから、もっといろんな選手の技を見なさい!と言ってやりたかった。
でも部活を途中でやめられるとイヤなので言いませんでしたけどね。
とにかく何でも途中で諦めずに続けて欲しいからね。
継続は力なり・・・ですよね
ま、翻訳機は何種類か使い分けているけど便利だよね。コンサート後記はちょっと楽しみにしていたんですよ。韓国ファンの反応だから。
はいろんなTV局でハイライト映像とかありそうだから、それをみて復習!?するのもいいですね。
息子にはたーっくさん見て欲しいのに。本人はいつもばかり。まだまだ子供です