11月25日に反省会と臨時総会が行われました。
話し合い内容について
① 訪問活動の活動内容及び活動日の確認
9月30日 訪問準備及び打ち合わせ 参加者6名
10月 3日 F保育所事前レクチャーと訪問指導 参加者10名 犬6頭
6日 20日以降の訪問活動についての打ち合わせ 参加者7名
20日 F保育所交流会 参加者13名 犬9頭
27日 N保育園 レクチャー・交流会 参加者11名 犬6頭
11月10日 A児童館 S保育所 レクチャー・訪問
A児童館 参加者5名 犬3頭
S保育所 参加者7名 犬5頭
②交通費・糞便検査料・事務局費について
今年度分として、交通費の支給・検査料1頭分の支給
・事務費(切手代ほか)の支給
③訪問参加犬の登録について
基準 1、自治体への登録がされていること
2、狂犬病、混合ワクチンの接種をしていること
3、便検査を受けていること
4、参加基準項目をクリアしていること
5、その他
④現在活動している拠点地域から、他地域での活動について
今後、活動地域が広がる予定である。
2地域の活動が増える可能性がある。
⑤今後、活動に必要と思われる物品の購入
・レクチャー用品・スタッフジャンパー他
⑥訪問活動の頻度について
5月・9月・10月・11月初旬
⑦その他
☆参加基準 チェック項目『案』
1、見知らぬ人に出会った時の態度
2、座った状態で見知らぬ人に触らせる
3、人ごみの中での態度
4、初めての場所での態度
5、飼い主の指示を聞くことができる
6、呼び戻せる
7、体をふかせる
8、他の犬への反応 など
以上
他、質問などありましたら、会長または、事務局へ連絡お願いいたします。
話し合い内容について
① 訪問活動の活動内容及び活動日の確認
9月30日 訪問準備及び打ち合わせ 参加者6名
10月 3日 F保育所事前レクチャーと訪問指導 参加者10名 犬6頭
6日 20日以降の訪問活動についての打ち合わせ 参加者7名
20日 F保育所交流会 参加者13名 犬9頭
27日 N保育園 レクチャー・交流会 参加者11名 犬6頭
11月10日 A児童館 S保育所 レクチャー・訪問
A児童館 参加者5名 犬3頭
S保育所 参加者7名 犬5頭
②交通費・糞便検査料・事務局費について
今年度分として、交通費の支給・検査料1頭分の支給
・事務費(切手代ほか)の支給
③訪問参加犬の登録について
基準 1、自治体への登録がされていること
2、狂犬病、混合ワクチンの接種をしていること
3、便検査を受けていること
4、参加基準項目をクリアしていること
5、その他
④現在活動している拠点地域から、他地域での活動について
今後、活動地域が広がる予定である。
2地域の活動が増える可能性がある。
⑤今後、活動に必要と思われる物品の購入
・レクチャー用品・スタッフジャンパー他
⑥訪問活動の頻度について
5月・9月・10月・11月初旬
⑦その他
☆参加基準 チェック項目『案』
1、見知らぬ人に出会った時の態度
2、座った状態で見知らぬ人に触らせる
3、人ごみの中での態度
4、初めての場所での態度
5、飼い主の指示を聞くことができる
6、呼び戻せる
7、体をふかせる
8、他の犬への反応 など
以上
他、質問などありましたら、会長または、事務局へ連絡お願いいたします。