お昼のニュースの後、野沢温泉の日影ゲレンデの画面になって一瞬、12チャンネル(村のCATV、スキー場画面)かと思っていたら、NKのアナウンサーと市毛良枝さんが映って全国放送と画点が行きました。昨日の新雪の後の好天でテレビの中継には最良の日です。日本にスキーが紹介されて100周年。ゲレンデの中腹から軍人さんの一本杖スキーを先頭に日本髪に着物姿の軍人の奥さん、箕の笠に背負子、藁沓にスキーを付けた木こり風の村人など時代、時代の装束で行列が滑ります。野沢温泉では、定番のイベントですが、今日は素晴らしい天気のもとで良かったと思います。スキーシーズン半ばの全国放送で、「そうだ、スキーに行こう!」「もう一度野沢へ行くか。」「スキーと温泉もいいなー」となると嬉しいです。市毛さんが雪上かじ橇(?)で滑るシーンが2回ありましたが、スキー場の支配人が初めてにしては上手と褒めていたが、確かに立ったまま乗ってハンドル操作をして停止する動作はお世辞抜きで上手いと自分も思いました。
最新の画像[もっと見る]
-
魚(イワナ)に餌あげる 3年前
-
魚(イワナ)に餌あげる 3年前
-
物置の屋根の雪降し、重い雪でした 3年前
-
新着情報、大雪や除雪の話ばっかり 3年前
-
新着情報、大雪や除雪の話ばっかり 3年前
-
連休、連泊少なく、お掃除大変。 3年前
-
2階の窓まで埋まりました 3年前
-
晴れて、除雪日和 3年前
-
晴れて、除雪日和 3年前
-
晴れて、除雪日和 3年前