goo blog サービス終了のお知らせ 

な~なじらね

立春を迎え

立春を迎え、1月は「いき」、すでに「去る」2月も中旬に
昨日などは、コートなしで外出ができました。

公立学校では、校長、教頭などの管理職の人事が決まり
一般の教員の人事異動も大詰めでしょうか?

金曜日の終礼で、県の異動方針について
校長先生より説明がありました。

当県では、ここ数年、県教育委員会が、一括で異動を決定していました。
全県の職員を県教育委員会は
本当に適材適所に異動させることができるのか?
わたしたち個々の教員のことをどれくらい知っているのでしょう?
実際には、大勢の異動希望教員の異動先はどうやって決めるの?
そんな疑問をもっていました。
そうしたら、人事異動の方針が数年で、変更になりました。

今年の異動は、地教委が申請し、県教委がよほどのことがない限り
追認する方向なのだそうです。

管外の学校に勤務しているわたしのような教員は
どのようなやり取りで、異動が決まるのか・・・
やはり、少々不安です。

今年、異動があるのかないのかも・・・

でも、そんなことを心配するより、
まずは、日々の授業、学級経営にがんばりましょ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2005年
2004年
人気記事