喜連村史の会ブログ

例会チラシ・研究資料解説・歴史資料

2024年楯原神社ぼんぼり奉納

2024-03-26 18:16:20 | 地元行事
毎年恒例の春分の日暴風雨の中決行‼
「式内楯原神社」
式内楯原神社は、延喜式神名帳(平安時代延喜5年・905年)に記載された官社で延喜式内社又は式内社といいます。延喜式神名帳とは、延喜式成立当時の神名帳を記載したものである。
延喜式神名帳に記載された神社(式内社)は全国で2861社で、そこに鎮座する神の数は3132座である。
式内楯原神社 概要
  • 所在地  大阪府大阪市平野区喜連6丁目1−38
  • 電話番号 06-6709-0232 浅井克晏宮司
  • 主祭神  武甕槌命・大国主命
  • 創建年    崇神天皇7年
  • 社格   式内小社・村社
  • 本殿   大阪市指定文化財平成22年(2011)指定                          元和年間(1615~1623)の築造で、喜連で最古の建物である。  
  • 末社   神宝十種之宮、媛大神遥拝所、楠社、稲荷社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再 喜連の廃絶寺社史 Ⅱ 2019年8月例会資料

2024-03-20 08:49:28 | 例会資料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再 喜連の廃絶寺社史 Ⅰ 2019年8月例会資料

2024-03-12 15:57:17 | 例会資料


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜連城探索と如願寺古代・中世仏像群拝観 2024年3月 第17回喜連村歴史ウォーク

2024-03-05 13:59:04 | 例会資料




喜連城探索と如願寺古代・中世仏像群拝観は、盛況のうち終了しました。
村史の会会員11名・ビジター26名の御参加でした。
極寒の中仏像群拝観と喜連城の環濠のウォークとご苦労様でした。
又解説の白川代表にも御礼申し上げます。

如願寺様の了解を得て門外不出の18体の仏像(奈良時代~明治時代)
の画像を喜連城の解説とともに披露します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜連小学校歴史授業 2024年2月5日 喜連地域活動協議会・喜連環濠地区まちづくり研究会・喜連村史の会 (その5)完

2024-03-01 11:42:32 | 村史の会チラシ
喜連城探索と如願寺古代・中世仏像群拝観は、盛況のうち終了しました。
村史の会会員11名・ビジター26名の御参加でした。
極寒の中仏像群拝観と喜連城の環濠のウォークとご苦労様でした。
又解説の白川代表にも御礼申し上げます。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする