遅ればせながら、年末恒例の温泉のレポです
今回は信州山田温泉へ
冬です
予想以上の積雪にびっくり~
早速雪の中へー。
ラッセル車カーク
撮影長すぎっ ボク帰りますっ
本日のお宿へ~
犬達はこたつがうれしい~ 飼い主はお抹茶もうれしい~
早速お楽しみの温泉へ~
1つ目の露天風呂は・・・
檜のお風呂
いい感じ~
2つ目の露天風呂は・・・
本格的に外へ出て…
150段の階段をそろりそろりと降りていくと…
おぉぉぉぉぉーーみえてきたーーーー
わぉぉぉぉぉーー名物露天岩風呂~
いや~すごい露天風呂だ
つららが美しい
お食事は
いたって普通の旅館の食事 でも信州牛は絶品 口の中でとけてなくなる
夜も行ってみた
凍り始めててちょっと怖い
幻想的
お風呂に入るのになにげに重装備… 色気もへったくれもありません(笑)
行きはメチャクチャ寒いけど、帰りはポカポカで雪の中でもへっちゃら~温泉すばらしぃ
いろんな意味でワイルドな露天風呂ですが
宿の向かいには足湯も
翌日の大晦日は、善光寺へ
門前でお蕎麦は食べないとね りっぱだぁ~
お詣りをしてたら、雪が激しくなってきた~
ちょっと結構サバイバルな(笑)雪見露天風呂で締めくくった2010年でした~
2011年もガシガシ温泉行きまーす
今回は信州山田温泉へ
冬です
予想以上の積雪にびっくり~
早速雪の中へー。
ラッセル車カーク
撮影長すぎっ ボク帰りますっ
本日のお宿へ~
犬達はこたつがうれしい~ 飼い主はお抹茶もうれしい~
早速お楽しみの温泉へ~
1つ目の露天風呂は・・・
檜のお風呂
いい感じ~
2つ目の露天風呂は・・・
本格的に外へ出て…
150段の階段をそろりそろりと降りていくと…
おぉぉぉぉぉーーみえてきたーーーー
わぉぉぉぉぉーー名物露天岩風呂~
いや~すごい露天風呂だ
つららが美しい
お食事は
いたって普通の旅館の食事 でも信州牛は絶品 口の中でとけてなくなる
夜も行ってみた
凍り始めててちょっと怖い
幻想的
お風呂に入るのになにげに重装備… 色気もへったくれもありません(笑)
行きはメチャクチャ寒いけど、帰りはポカポカで雪の中でもへっちゃら~温泉すばらしぃ
いろんな意味でワイルドな露天風呂ですが
宿の向かいには足湯も
翌日の大晦日は、善光寺へ
門前でお蕎麦は食べないとね りっぱだぁ~
お詣りをしてたら、雪が激しくなってきた~
ちょっと結構サバイバルな(笑)雪見露天風呂で締めくくった2010年でした~
2011年もガシガシ温泉行きまーす
鉄橋の赤い色が、旅情をそそるね(笑)←意味不明だけどそんな感じ
ツララも(凍えちゃうだろうけど)ずっと眺めて
いたくなる感じがする~。
カーク達も雪の中よく歩いたねー。
デイルだったら歩行拒否だ。
今年もカーク家の温泉旅行レポ(笑)、楽しみにしてまーす
つららね、露天風呂に入りながら眺められる位置本当に美しかった
雪遊びを楽しんでた風ではないけど(←鬼)ズボズボ埋もれながらズンズン歩いてた
まあカークのことだから、単に逃亡しようとしてたんだと思うけど…
>http://blog.goo.ne.jp/lime-bee/e/d57ac381cecd696ceb0c5504bf0005a5
↑
5枚目の写真、クレパル親子の方向に13キロ下りると山田温泉だそうです。
「タコチコース」という林間コースになってるみたい。
このあたり日本のチロルと呼ばれているそうです。
確かに壮大な景色でゲレンデの食事も美味しかった。
スキー場と温泉の間をシャトルバスもあり、次回はスキー場も行ってみては。
山田温泉であの雪だったら、さらに上のYAMABOKUは完全にスキーOKでしたね。雪質も良さそう
でも、13キロ…は無理です(笑)8kmで倒れそうになったことあります
スキーの後の温泉は、とりわけ極楽なんですよね~