元旦 2017-01-01 11:25:09 | 行事 あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします。 穏やかな新年を迎えています。 娘が帰省して久々に親子3人で。。。 笑い声まで若い者がいると華やぐような・・・
囲炉裏で忘年会 2016-12-17 20:01:14 | 行事 先日、我が家の囲炉裏の部屋で忘年会を。 クレソン鍋でした。 お店をしてる友がクレソンを摘んで、だし汁を用意・・・ 後は一人一品、飲み物は各自・・・ リンゴムース・芋寒天・炊き込みご飯のおにぎり・酢の物・ネギ味噌 パウンドケーキ・・・ 我が家は筑前煮と主人が打った10割の新そばを~~ 3組の夫婦とお母さんの介護に3か月単位で帰省してる同級生の男性の7人です。 何時ものメンバーですが気の置けない友達なんで・・・ 楽しい時間、、、大事にしたいです~~。 我が家のロウバイが開花です。 去年買った木ですが・・・嬉々 そしてミモザアカシアの蕾・・・グリーン色からレモン色っぽくなってきれいです。
里山のオープンガーデン 2016-05-06 09:20:45 | 行事 先日、新聞に載せられていた里山のオープンガーデン宅に行きました。 片道1時間少々かかり、携帯で連絡しながらの話でした。 広い山林と土地の管理も大変な話で・・・ 世代的には同じくらいかな・・・ ただ蔵の中を片付けたら貴重な物が出たりして 結局この場所は別荘的な役割で、友達が集う場所にしたとか・・ 私はやはり蔵にあった藍染の古布が興味ありました。 作家さんに頼んで作品になってましたが・・ 蔵もリフォームされて・・・ 蔵戸も興味あったり・・・・ きれいな山水が流れてそばにはクリンソウがいっぱい! 変わったクロバニガナ・・・これは後で1株くださったんですが・・・ 少しだけ普段を忘れた空間でした。
出初式に・・・・ 2016-01-10 19:55:53 | 行事 歩いて5分、出初式を見に行きました。 寒くなかったので散歩がてら・・・ そして我が家には早くにもカンアヤメが・・・ 椿は物部神社境内でパチリ・・ 大作のパッチワークやっと完成です。 古布、貴重な型染め木綿・・・友人に分けてもらったり 骨董市で集めた布たち・・・・ お気に入りです~~。 (笑)
新年 2016-01-02 21:25:56 | 行事 あけまして おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 娘も行き夕方から普段の二人の生活に・・・ 囲炉裏の部屋でゆっくり親子で過ごした時間・・・ 何年ぶりのことだったのかな・・・・