今日は、センターはお休みですが、熊谷俊紀二段が行う、一門研究会が津田沼店で行っていました。
宮田 敦史七段が来ていました。
宮田七段は、研究会開始から一門の後輩に指導に来てくれています。
他の日に、石井五段、石田五段も研究会に来てくれるようです。
熊谷二段の研究会は、S+の生徒で今年受験する予定の生徒が参加できます。
その他に、現役の奨励会、女流が参加しています。
一門の研究会として金曜研究会を吉田響太1級が行っています。
金曜研究会は、現役奨励会、女流、S+の生徒で行われます。
S+の生徒は3人参加中です。
研究会ではないですが、金曜日は、余裕が出たら他のS+生徒を集めて普段書いている棋譜検討、棋譜おこし会をしたいと思っています。
ただ、私が忙しすぎで、スタッフ等を用意できるか等、準備、もう練りたい時間が欲しいです。
生徒の様子を見ていく環境を作りたいと思っています。
昨日は所司ゼミを開講
熊谷二段が指導対局、10人以上の指導、お疲れさまでした(*^。^*)
日曜日は、わかば・初級クラスが行われました。
生徒も増えてスタッフを充実させてきました。
皆が楽しめるように環境を作っていきたいですね。
初級クラス 授業風景
今月で初級クラス②のテキストが終わりました。
来月からは、初級クラス①のテキストが始まります。