5月18日(土)19日(日)はオープンします

2013-05-18 05:08:12 | 準備中
5月18日(土)はお昼12時にオープンします。19日(日)は11時半にオープンします。
地図は松本茂樹の世界のホームページのアクセスに載っています。

ドリンクメニュー
コーヒー、グラスワイン(赤・イタリア・ミディアムボディ)、ハチミツ入ゆず酢の炭酸割がいずれも300円。
ボトルワインは2,000円です。抹茶(菓子付)は500円。

特製ランチセットは1,500円。1日10人分ぐらいはできますが、なるべく予約してください。

ご来店の方にもれなくオリジナルバッジをプレゼントします。
では、よろしくお願いします。

試作

2013-05-04 08:56:06 | 準備中
インターネットで安いお肉を美味しく食べる方法がいろいろ書いてあったので、試してみました。
肉叩きハンマーで叩く、牛乳に漬ける、ワインに漬ける、ワインで煮込む、などいろいろ試して、昨日と一昨日の二日間でステーキを1kgほど食べました。
簡単って書いてるわりに、そこそこ手間がかかります。手間のわりに味はぜんぶ???でした。しばらく肉はいらないです。
きっと美味しくするには、もっともっと丁寧に手間をかけてじっくり作らないといけないんだと思います。でもあまり手間のかかるのは僕には不向きかもしれないですね。
どちらかというとモコズキッチンみたいに、簡単で美味しいのがいいです。
お肉も少しでいいから美味しいお肉を普通に焼いて、塩とかわさびで食べるほうがいいかなぁ。簡単だし。


松本茂樹記念館

2013-04-26 09:21:31 | 準備中
東京に岡本太郎記念館があるそうです。
行ったことはないですが、ぜひ一度行きたいと思っています。
岡本太郎は『人生は芸術』、僕は『人生は趣味』。
なんとなく共通するものもあって、僕の好きな人の一人なんです。
そんなことを考えていて、思いつきました。
松本茂樹記念館。いい感じです。
もともとここは、松本茂樹さんが長年生活し作品を産み出していたところですから。
これからは『松本茂樹記念館アートギャラリーきすみのカフェ』にしようかなぁ。
『アートギャラリーきすみのカフェ』のカンバンはもう作ったので、こんどは『松本茂樹記念館』のカンバンも作らないと。
『松本茂樹の世界』のホームページにも『松本茂樹記念館』って入れないとね。

オープニングパーティ

2013-04-23 16:05:51 | 準備中
4月20日にオープニングパーティをしました。
友だち10人と僕と山田さんの合計12人。少し寒かったけど、賑やかでとても楽しかったです。
みんな遠いところをわざわざ来てくれてほんとうにありがとうございました。
当日、中村さんが200枚以上写真を撮ってくれました。少しだけ紹介します。
友だちの何人かが寝袋持参で泊まりました。翌朝みんなで行った近所の温泉(ユピカ)がとても好評でした。とくに露天風呂が気持ちよかったです。
5月は18日と19日の土日にオープンします。6月は8日と9日の土日を予定しています。
土曜日は12時から17時ぐらい、日曜日は11時から15時ぐらいまでにしようと思います。
詳しくはまた近づいたらお知らせします。



昨日はきすみのにオープン準備に行ってきました。

2013-04-17 15:48:42 | 準備中
今週の土曜日にきすみのでパーティをする予定なんですが、当日にバタバタしないように昨日行ってきました。
行ってみてよかったです。
テーブルのセッティングや台所の使い勝手の調整など、することはたくさんありました。
これで安心とまでは行かないですが、かなり前進しました。
とにかくなんとかなりそうな気がします。なんとかなるでしょう、きっと。
やっぱりきすみのは、いいところです。
カメラは持って行ったのに、写真撮るのを忘れました。