~ハートランド ブログ~

八ヶ岳の小淵沢に移転OPENしたレストラン『キッチンハートランド』です♪
日々の出来事を綴っていきます♪

パステル画教室3月16日(金) 

2012-03-18 21:52:10 | Weblog

      菜の花畑  

お教室はすっかり春の気分

         参加者8名

      紙をちぎって山の形に

色々な山ができました

終わった後のお茶の時間も楽しみ    

今日はバナナシフォンとイチゴのヨーグルト

皆さんの作品をみながら今日の感想を 皆さんとても素敵な作品ができました

6月、7月はお教室の皆さんの作品展です 見にきてくださいね

 


第8回 うたごえ喫茶 3月15日(木)

2012-03-18 17:26:59 | Weblog

     

  参加者16名   はじめての参加6名

 174曲をおさめた歌集この中から皆さんのリクエストで

  皆さんがお食事中に金野ご夫妻で作詞作曲された[八ヶ岳に暮らす」

を唄ってくださいました   とてもいい曲ですよ

    中休みのティータイム  楽しい語らい

   4月26日(木) 春の歌声列車  昨年秋の歌声列車が満員御礼の

好評につき第二弾です。お申し込み、お問い合わせは080-5499-0612まで

  最後のしめくくりはお決まりのこの歌でみんな手をつなぎ輪になって

今日の日はさようならまた会う日まで

今日はリードの金野さんの声を掻き消すほど皆さんの声がよく出ていました


味噌作り

2012-03-10 15:55:47 | Weblog

  今年は少し遅くなってしまいましたがなんとか大豆4キロ仕込みました

仕込み工程の写真を撮り忘れ完成のだけになってしまいました

一番大変な大豆を潰す作業はパートで来てくれている恵さんがフードプロセッサーで全部やって

くれました米麹は塩を混ぜて塩きりという作業をしますこの塩の混ぜ方が悪いと美味しい

味噌が出来ないとか8キロになった大豆は量が多いので2つに分け麹とよく混ぜソフトボール

ぐらいのボールにまるめてから味噌かめに入れました美味しくできますように

 


またまた雪です

2012-03-10 14:44:59 | Weblog

      3月になって2回目の雪です

昨夜7時ごろからチラチラ降り始め朝見ると5~6センチは積もっているではありませんか

新聞には9時ごろやむはずがなかなかやまず、お水が無くなってしまったのでまだ雪の降る中、大滝湧水に行ってきました。

     ペットボトル6本いり4箱けっこう重労働

でも皆さんに美味しいお水をのんでいただきたいためがんばるのです


博山先生のはしおき

2012-03-03 16:39:50 | Weblog

  はしおきが不足していたのですがなんと  

彫刻の大家、塩野谷博山先生に作っていただいちゃいました

先生はハートランドのお向かいに工房とギャラリーがあり、ちょうど新規open同じころ

東京の青梅から引越していらっしゃいました。八ヶ岳仙人と自称する、おどろくべき山登り

の達人ですなにしろげたばきで登ちゃいますすごーすぎです

先生のプロフィールはhttp://www.kimurakobo.com/team/hakuzan.htmlでどうぞ


2月のパステル画教室

2012-03-03 15:51:42 | Weblog

またまたupが遅くなりまして

      

今回は少し春めいてきた山の景色とヒヤシンスのお花を描きました

     前回充電切れで登場できなかった堀内さん     矢崎先生の作品                      南アルプス市からいらしてます

今回の参加者は7名 皆さんとても楽しく、出来上がった作品に感動です

皆さんお待ちかねのおやつはいちごのロールケーキ自家製ヨーグルトにルバーブのジャム

インフルエンザになんとかのヨーグルトがいいとか皆さんかからないようにね