54,000人以上が視聴していた。
デモ隊の喧騒を委員会室のマイクで拾えていたようで、ワァワァ聞こえていた。
長い休憩の後、武田大臣の不信任案が提出されとのことで散会した。
野党の指摘や質疑は具体的かつ的確なのに、武田、森大臣の回答は抽象的かつ曖昧。
というか、曖昧を通り越して、あまりにも愚劣で卑劣で稚拙にして低レベル。
森大臣なんて覇気も感じられないし、もう嫌んなっちゃてる感じ。
ちょっと可哀想なくらいだけど、自分とその親分が蒔いた種だから仕方がない。
恣意的な運用はしないと言うが、何の担保もない。
そもそも恣意的な運用をしないなら、この法改正は必要ない。
「内閣や法務大臣が必要と認めた場合」の定年延長というのだから、どう考えても恣意的に「必要」と認めるとしか考えられない。
自民党内からも疑問の声が上がり、検察OBからも反対意見書が法務省に提出され、強行できなかったか?
とりあえず、今日は強行採決はなかったので、良かった、良かった。
それにしても、異論を唱えた委員を素早く外すって、恐ろしい。
TOPが白と言ったら、白。
黒はもちろん、ちょっとでも灰色では?、なーんて言ったら、、、怖い怖い。