奇乃堂

アーモンドの謎、高さが非常に違う

 去年、我が家はもらったアーモンドの種を埋めた。
 4粒中、2粒芽が出て越冬した。葉がゼロになったときは「大丈夫か!?」と気をもんだけど、同じバラ科の桜考えれば道理なのだよね。
 さて、家の人が植えたアーモンドは結構日陰だったためかスタート時からひょろひょろ伸びた。今年おおよその高さは71センチ。こちらは基本ベランダに生息。
 私のアーモンドは最初は日陰にするようにした後、発芽後は日向に放置。さすがに西日強いだろうこの時期から少し他の植木鉢に隠れる位置に移動。こちらはバルコニーに生息。そのため、ドカ雪は今冬なかったけれど、雨だろうが強風だろうが空の下。最近、芋虫がいたのは撤去した……葉が落ち始めたねぇ……仕方がない。こちら17センチくらい。
 71センチ、ひょろっとしていたけど、だいぶがっしりもしつつ、葉もでかい。
 17センチ、どっしりとして葉の色は微妙で成長が見えにくい。
 ……盆栽?
 ひょっとして私のは盆栽と化しているのっ!?
 植え替えももっと立派な植木鉢にすればいいのかしら!?
 ということを考えるほど成長が怪しい。これでいいのかさっぱりだ。
 そもそも、庭じゃないから大きくなるのも困るんだよね。なら、この盆栽ぶりを生かしていけばいいのだろうか?
 そうそう、二つの違いはもう一つある。
 71センチのは種のカスがない。
 17センチのは種の殻が残っている。
 ……とったほうがいいのかなぁ……虫が住み着くということもありうるわけだけど。
 虫かぁ……むー。
 とりあえず、先日、ハーブ用だけど栄養の入った土を置いた。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事