奇乃堂

壊れるときは壊れる……じゃなかった!?

 先日、LEDデスクライトのACアダプターを破損させた。

 そして、LANケーブルの爪が怪しくなってきたらしく、時々ネットが切れる……は、まー、着脱毎日していてこれだけ持ったのは素晴らしいことだよね。予備の購入を視野に入れたい。で、長さが微妙……この長さ続行かな……。

 寝るときに使っているライト、スイッチ入れたらつかない。
 コンセントも抜けてないから、蛍光灯電球の寿命が来たらしい、と考えたのだ。
 電球替えれば使えそうだけど、LEDにするしても、形状が特殊だから使えないだろう。また、現在使っている形の電球は廃盤だし、代用品もないようだった。あっても異様に高かったし。
 まあ、何にせよ、電球は捨てよう……と、電球を外そうとした。
 あれ?
 緩んでる。
 締め直して、コンセント挿してスイッチオン!

 ピカーン。

 ……。
 寿命はまだ迎えてなかった!

 とはいえ、すでに10年とか言っている時点で、そろそろ怪しいの否定できない。また、LEDの電球の方も結構長く使ってる。無印良品でこの形すでに売っていないというあたりで押して測れるレベル。こちらはLED電球買ってくればいいわけだから、とりあえず、いつ切れてもいいように買っておくかな……余裕ありそうな時に。

 ブルーライト軽減とかあるのかしら?
 お高いかしら。
 でも、寝る前だと……(眉間にしわ寄せる)……まあ、考えていこう。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事