てってれーん。
あ、写真はないです。
先日、何年物か記憶にない朝顔の種を、元菊の植木鉢に二個埋めた。
芽が出たのだ!
夜見たとき何もなく、朝見るとニョキッと生えている!
朝より、一時間後はもう少し伸びている!
お、おおおう、生命力!
よく見ると、植木鉢にお住いのアリが、芽が出た朝顔の茎に、土持ってきている?
数時間後見ると、朝顔の足下に小山ができてた。
……なんで?
植木鉢に先住のアリにしてみれば、
「何か、動いている!?」
「うわ、これは、積まねば!」
と、思っている?
いや、なんで土を積んでいくのか?
よくわからないけど……。
朝顔がどうなるかしばらく観察する。
と、いうことは、残っている朝顔の種、来年、きちんと考えて植えてもいいのね。
今回は、「スペースがある」ってだけで埋めてみたから。
支柱をどう立てるかということも重要だしね。
ふむ……来年……のことをもう言っている。