野球を観戦した帰りに、ふとしたラジオCMが耳に飛び込んできた。
あまり覚えていないけど、お母さんがポトフを作っているというやり取り。
(覚えていることだけ書きます。)
母「ポトフ作るね」
子「うん楽しみ」
母「何かややこしくてわかんない」
子「大丈夫?」
覚えていないので、かなりいい加減です。
母「もう、作り方わかんない」
母、おばあちゃんに電話する。
母「あっ!おかあさん。ポトフの作り方教えて・・・」
母「ああそうなんだ。」
やってみて、
母「もうわかんない。お母さん作りに来てよ。」
(それを見ていた子供が)
子「お母さん。自分でやらんと自分の力にならんよ・・・」
というようなやり取り。
自立の凝縮だと思った。
大人になっても、学びは身の周りに溢れていて、生活の中で気付かずに弱音を吐いているけれど、子供の視点は鋭い。
自分でやらないと自分のものにならない。
本当にそのとおり。
そのとおりなんだよな。
明日からまた自転車漕ぐわ。
漕いどったら新しい学びと出会いが必ずあるからな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ](http://baseball.blogmura.com/highschoolbaseball/img/highschoolbaseball88_31.gif)
良ろしければクリックをお願いします。
はじめてのおつかいは、本当に僕に力を与えてくれる。
こんな健気な子供たちが、全力で戦っている。
約束を大切にしている姿が、筆者の涙腺をぼろぼろにする。
あまり覚えていないけど、お母さんがポトフを作っているというやり取り。
(覚えていることだけ書きます。)
母「ポトフ作るね」
子「うん楽しみ」
母「何かややこしくてわかんない」
子「大丈夫?」
覚えていないので、かなりいい加減です。
母「もう、作り方わかんない」
母、おばあちゃんに電話する。
母「あっ!おかあさん。ポトフの作り方教えて・・・」
母「ああそうなんだ。」
やってみて、
母「もうわかんない。お母さん作りに来てよ。」
(それを見ていた子供が)
子「お母さん。自分でやらんと自分の力にならんよ・・・」
というようなやり取り。
自立の凝縮だと思った。
大人になっても、学びは身の周りに溢れていて、生活の中で気付かずに弱音を吐いているけれど、子供の視点は鋭い。
自分でやらないと自分のものにならない。
本当にそのとおり。
そのとおりなんだよな。
明日からまた自転車漕ぐわ。
漕いどったら新しい学びと出会いが必ずあるからな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ](http://baseball.blogmura.com/highschoolbaseball/img/highschoolbaseball88_31.gif)
良ろしければクリックをお願いします。
はじめてのおつかいは、本当に僕に力を与えてくれる。
こんな健気な子供たちが、全力で戦っている。
約束を大切にしている姿が、筆者の涙腺をぼろぼろにする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます