がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

献血Walker

2009-05-11 21:28:57 | 社会
今日は職場の近くに献血車が停まっていたので、献血をしてきました。

僕が初めて献血をしたのは20歳の春。
今思えば懐かしいですね。

献血の後、アクエリアスと野菜ジュースをいただきました。
(物を貰うために行っているわけではありません)

問診が終わり、血圧を測って、血液の比重を調べてもらって、いざ400ml献血へ。
比重を調べてもらう時に、看護師さんが上手に腕に針を刺してくれたので、

「上手ですねえ」と声を掛けたところ帰ってきた返事は
「いえそんなことないです」
「いや、上手ですよ」
「いえ、自信は無いです」

・・・・・



「あのー、その言葉はすごく不安になるんですけど・・・」
「あっ、それはそうですよね。いやいや、そう意味ではなくて、上手くはないんですが、下手でもないんです

「自信を持って不安にさせないように笑顔でがんばってくださいね」
「はい、ありがとうございます

献血車の中では、ファジアーノの話で看護師さんと大盛り上がり。
あっという間に400mlが終わった。

その時いただいた雑誌がこれ。


いや、まー君が載っていてテンション

中身を読むと、

「自分の健康が人を救うことが出来る。
健康であるから、僕は野球で活躍できる。」

という内容が書いてあった。
唸った。
まー君と楽天を今年も応援する。

皆さんも気軽に献血ルームに足を運んでみてください。
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
皆さんに支えられ上位にランクされております。
ぜひクリックをお願いします。
いつもありがとうございます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿