今日は職場の近くに献血車が停まっていたので、献血をしてきました。
僕が初めて献血をしたのは20歳の春。
今思えば懐かしいですね。
献血の後、アクエリアスと野菜ジュースをいただきました。
(物を貰うために行っているわけではありません)
問診が終わり、血圧を測って、血液の比重を調べてもらって、いざ400ml献血へ。
比重を調べてもらう時に、看護師さんが上手に腕に針を刺してくれたので、
「上手ですねえ」と声を掛けたところ帰ってきた返事は
「いえそんなことないです」
「いや、上手ですよ」
「いえ、自信は無いです」
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
「あのー、その言葉はすごく不安になるんですけど・・・」
「あっ、それはそうですよね。いやいや、そう意味ではなくて、上手くはないんですが、下手でもないんです
」
「自信を持って不安にさせないように笑顔でがんばってくださいね」
「はい、ありがとうございます
」
献血車の中では、ファジアーノの話で看護師さんと大盛り上がり。
あっという間に400mlが終わった。
その時いただいた雑誌がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/02c1dae0f0cc740a35196a88b6f62c2d.jpg)
いや、まー君が載っていてテンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
中身を読むと、
「自分の健康が人を救うことが出来る。
健康であるから、僕は野球で活躍できる。」
という内容が書いてあった。
唸った。
まー君と楽天を今年も応援する。
皆さんも気軽に献血ルームに足を運んでみてください。
![にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ](http://baseball.blogmura.com/highschoolbaseball/img/highschoolbaseball88_31.gif)
皆さんに支えられ上位にランクされております。
ぜひクリックをお願いします。
いつもありがとうございます。
僕が初めて献血をしたのは20歳の春。
今思えば懐かしいですね。
献血の後、アクエリアスと野菜ジュースをいただきました。
(物を貰うために行っているわけではありません)
問診が終わり、血圧を測って、血液の比重を調べてもらって、いざ400ml献血へ。
比重を調べてもらう時に、看護師さんが上手に腕に針を刺してくれたので、
「上手ですねえ」と声を掛けたところ帰ってきた返事は
「いえそんなことないです」
「いや、上手ですよ」
「いえ、自信は無いです」
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
「あのー、その言葉はすごく不安になるんですけど・・・」
「あっ、それはそうですよね。いやいや、そう意味ではなくて、上手くはないんですが、下手でもないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「自信を持って不安にさせないように笑顔でがんばってくださいね」
「はい、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
献血車の中では、ファジアーノの話で看護師さんと大盛り上がり。
あっという間に400mlが終わった。
その時いただいた雑誌がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/02c1dae0f0cc740a35196a88b6f62c2d.jpg)
いや、まー君が載っていてテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
中身を読むと、
「自分の健康が人を救うことが出来る。
健康であるから、僕は野球で活躍できる。」
という内容が書いてあった。
唸った。
まー君と楽天を今年も応援する。
皆さんも気軽に献血ルームに足を運んでみてください。
![にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ](http://baseball.blogmura.com/highschoolbaseball/img/highschoolbaseball88_31.gif)
皆さんに支えられ上位にランクされております。
ぜひクリックをお願いします。
いつもありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます