今日は朝から中学野球を1試合観戦し、その後邑久高へ。
試合は、5回を回っていましたが、久しぶりに邑久高戦士を見ることができました。
春の選抜に直結する秋の県大会東部地区予選の初戦を8月30日に控え、練習も厳しさを増していると思います。1年生はその舞台の意味がまだぴんと来ないかもしれませんが、2年生なら必ず連続出場を決めたいと思っているはずです。
16チームしか味わえないあの独特のピリピリとした雰囲気の中で、もう一度戦って欲しいと切に願っています。
週末の練習試合の結果です。
(8月23日)
城 東|010|020|120|6
邑 久|000|000|000|0
邑 久|000|010|000|1
笠 商|010|142|10×|9
(8月24日)
邑 久|000|001|000|1
高 梁|212|000|01×|6
高 梁|052|023|000|12
邑 久|003|020|000|5
高梁高校は1年生大会で理大附に5-2と食い下がったチームです。
皆さんが相手を肌で感じ、予選を勝つために何をするのかを話し合って欲しいと感じました。
野球は流れを相手に渡さなければ、優位に試合を進めていける競技です。でも、その流れはふとした油断から相手に渡ってしまいます。例えば、全力疾走を怠ることとかカバーリングの遅れとか、終わってみれば些細なことが多いことに気が付きます。
南キャプテン自ら全力疾走を実践しています。
見ていて嬉しくなります。
「何でこんなことをやらにゃーおえんの」と考える前に、走力は確実に上がりますから騙されたと思ってやってみてください。
特に「内転筋」「腸腰筋」を鍛えることが走力を確実に上昇させます。
実際にそれに取り組んだ我が家の選手は、みんな足が速くなりましたよ。
今日の1試合目を見た後、また中学野球を観戦に行きました。
邑久高戦士の野球を見た後では、やはり格段のレベルの違いはあるんですが、勝つためにひとつになろうとする素晴らしいチームを見ることができました。
そのためにみんなが声を出す。
エラーをすればドンマイという。
ヒットを打てばナイスバッティングとたたえる。
いいプレーの後には全員でその選手をハイタッチで迎える。
言われた本人は自然と笑顔になってベンチの声援に応えている。
中学生の野球だけど、純粋に上手になりたい気持ちと勝ちたい気持ちを感じることができて、なにか忘れてはならないものを思い出したような気がしました。
気持ちの部分でも基本があるのかなあと思いました。
高校野球ブログランキングに参加しています。
クリックすることで、投票がカウントされます。
(1日1回有効です。)
ぜひ、ご協力をお願いします。
ご面倒ですが、こちらもよろしくお願いします。
試合は、5回を回っていましたが、久しぶりに邑久高戦士を見ることができました。
春の選抜に直結する秋の県大会東部地区予選の初戦を8月30日に控え、練習も厳しさを増していると思います。1年生はその舞台の意味がまだぴんと来ないかもしれませんが、2年生なら必ず連続出場を決めたいと思っているはずです。
16チームしか味わえないあの独特のピリピリとした雰囲気の中で、もう一度戦って欲しいと切に願っています。
週末の練習試合の結果です。
(8月23日)
城 東|010|020|120|6
邑 久|000|000|000|0
邑 久|000|010|000|1
笠 商|010|142|10×|9
(8月24日)
邑 久|000|001|000|1
高 梁|212|000|01×|6
高 梁|052|023|000|12
邑 久|003|020|000|5
高梁高校は1年生大会で理大附に5-2と食い下がったチームです。
皆さんが相手を肌で感じ、予選を勝つために何をするのかを話し合って欲しいと感じました。
野球は流れを相手に渡さなければ、優位に試合を進めていける競技です。でも、その流れはふとした油断から相手に渡ってしまいます。例えば、全力疾走を怠ることとかカバーリングの遅れとか、終わってみれば些細なことが多いことに気が付きます。
南キャプテン自ら全力疾走を実践しています。
見ていて嬉しくなります。
「何でこんなことをやらにゃーおえんの」と考える前に、走力は確実に上がりますから騙されたと思ってやってみてください。
特に「内転筋」「腸腰筋」を鍛えることが走力を確実に上昇させます。
実際にそれに取り組んだ我が家の選手は、みんな足が速くなりましたよ。
今日の1試合目を見た後、また中学野球を観戦に行きました。
邑久高戦士の野球を見た後では、やはり格段のレベルの違いはあるんですが、勝つためにひとつになろうとする素晴らしいチームを見ることができました。
そのためにみんなが声を出す。
エラーをすればドンマイという。
ヒットを打てばナイスバッティングとたたえる。
いいプレーの後には全員でその選手をハイタッチで迎える。
言われた本人は自然と笑顔になってベンチの声援に応えている。
中学生の野球だけど、純粋に上手になりたい気持ちと勝ちたい気持ちを感じることができて、なにか忘れてはならないものを思い出したような気がしました。
気持ちの部分でも基本があるのかなあと思いました。
高校野球ブログランキングに参加しています。
クリックすることで、投票がカウントされます。
(1日1回有効です。)
ぜひ、ご協力をお願いします。
ご面倒ですが、こちらもよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます