***笑顔日和***

笑うことは免疫力を高める最大の療法なんですって(^^♪

1月後半から2月 あれこれ ☆

2013-02-19 13:40:30 | 暮らし
雪がかなりの降りになってきました。

成人の日は積もらなかったわが地方。

今回は積もりそうです。

みなさん 足元気をつけてくださいね。



さて、また停滞してしまった私のブログです。

1月後半からこんなことをしていました~♪


味噌作り


今年は 米麹と玄米麹の2種類


同じ麹で塩麹作り



思わぬプレゼントに歓喜したり(^^)♪




無言で南南東を向いて食べた



美味しい便に歓喜して こんなに美味しい想いをしたり(^^)♪





パン焼きを楽しむ♪

















夫のお弁当は相変わらず♪




















就活を始めました(^^)/

それもあって、お昼寝をする時間がなくなった(^_^;)

体力が回復したといい風に考えようっと。

そんなこんなで、元気に楽しく生活しています♪




記念日 ☆

2013-01-14 12:37:58 | 暮らし

昨日はあの骨折から丸一年の記念日でした。

骨折記念日・・・というのも何か可笑しな話ですが(^_^;)

色々な経験はそれなりに意味があって、無駄には出来ないですから。

だから記念日☆

好きな酢飯の海鮮丼で楽しく夕食をいただきました(^^)


最近は 骨折を繰り返さないように

減量を無理なくするために 

夕食はご飯量を1/3にしたり

納豆や野菜中心の食卓なのですが

昨日は特別~♪ 

そんな日があってもいいよね。


これは夫のご飯 私の倍くらいの量で



今日からまた気を引き締めて過ごして行きます!!


こちら関東地方は久々のお湿り・・・と思ったら

大雪警報が発令される程の、すごい天気になってしまいました(>_<)

せっかくの成人式なのに・・・

足元 気をつけてお過ごしくださいね。


2013年 春よ来~い☆

2013-01-05 08:17:55 | 暮らし
 
2013年 穏やかに始まりました☆


今年は(実際は昨年暮れですけど) 久々におせちを作りました。

夫の実家にお年賀代わりに、これから毎年のことになりそうです(^_^)


お重はお菓子の詰め合わせでいただいた容器を使って




一の重


二の重


三の重




私の実家でご馳走になった 美味しい茶わん蒸し



お雑煮を食べたのは 2日の朝食




今年も美味しい年初めでした♪

美味しいお正月を過ごした後は、体重を測るのがこわい・・・(*_*;


2013年はもう少し顔晴ってブログ更新していきたいと思っています。

またお付き合いをよろしくお願いいたします。




新旧入れ替え ☆

2012-12-28 09:50:38 | 暮らし
 
我が家には20年物の家電がいくつかあります。

アイロンもその内のひとつです。

ここ最近、蒸気が上手く作動しなくなり、洗濯物を汚すようになってしまい(^_^;)

入れ替えを決めました。

このアイロンは23年前に確か1万円ちょっとで購入したんですよね。

こんなに使えるなんて、ホント当たりのアイロンだったと思います☆

程よい重さもあって、シワの伸ばし具合がとても良かったんです。

我が家の洗濯物をパリッとしてくれて、よく働いてくれました。

母が元気だった頃、遊びに来ては綿シャツをよくアイロンしてくれてたなぁ・・・

今までありがとう~という想いを込めて、さようならしました。


新しい物は、特に希望の品物がなかったので、陳列されている中で色で選びました。

安いですね~

カバーの脱着がひっかかるし、軽いし、安さは納得!!

これから仲良くアイロンがけしていきます☆


20年物の家電・・・まだ洗濯機が残っています。

何とか壊れずに頑張ってくれているんです。

このまま新年を迎えます☆






「幸せ」を見つける才能 ☆

2012-11-03 19:55:18 | 暮らし


今日、予約していた本が届きました。

発売が11月1日と聞いていたので、2日前からまだかな~

って待っていたんです。

嬉しくて、すぐ読み始めました♪

とても素敵なご夫婦の愛情あふれるあったかいお話(実話)です。



実はこれ、私の友人が書いた本なんです。



書名:幸せを見つける方法

著者:小林昭子

発行:株式会社講談社



この本を読むと、あっこちゃんとすすむさんご夫婦が

いかに日々の小さな幸せを大切にしていたかを感じられるし、

楽しさ切なさが伝わってきて、気持ちがあったかくなるお話です。


書店で見つけたら、是非手に取って頂けると嬉しいです☆