***笑顔日和***

笑うことは免疫力を高める最大の療法なんですって(^^♪

初のガレットデロア ☆お菓子

2013-01-24 19:55:07 | スイーツ

フランスの1月のお菓子

ガレット・デ・ロア を

初めて作りました


ちょっとおブスな形になってしまったけれど

とっても美味しく出来ましたよ♪





アーモンドクリーム 多めにしました

パイはサクサクで中はしっとり(*^_^*)

消費期限ギリギリのアーモンドプードルを使いたかったから作ったのだけれど

今度はガレットテロアを作る為にアーモンドプードルを買うことにしようっと♪




端のデニッシュ生地でとても可愛いクロワッサンを焼いたの(^o^)





どれだけ小さいかというと

12cmのお皿に 5つ乗せてこれ






直径18cmのガレットデロアと並べると こんな感じ






フェーヴもちゃんと用意して 次に備えなくっちゃね♪





チーズクッペ&チョコスティックぱん ☆ホシノ丹沢

2013-01-22 13:42:43 | 天然酵母パン
 
一昨日の夜焼きのパンです。

粉はウーヴリエ、ホシノ丹沢酵母使用です。

手土産に焼いたので、画像はたったの一枚これだけでした(+o+)



茶色のスティックぱんは、生地にはキャロブ粉という栄養価高い

お豆の粉を使いました。

見た目はココアのようなんですよ。

中にはクルミ・レーズン・チョコチップが入っています。

クルミの香ばしさ、レーズンの甘酸っぱさ、チョコチップの甘さが

いいバランスのぱんに焼き上がりました。



角食、なかなか焼けないなぁ・・・(^_^;)

頑張ります(^^)/

ジンギスカン ☆

2013-01-21 18:07:04 | おうちごはん
 
入院した時に同室となったWさんから

嬉しい美味しいお便りが届きました(*^^)♪


札幌にお住まいなので 地元のジンギスカン!いただきました☆

しかもとってもたくさんなの~(*^_^*)





この他にも・・・

沢山・・・ホントにありがとうございました♪


ホットプレートがない我が家ではフライパンで夫が作る~の巻




柔らかくて、ラム肉特有の臭みが感じられない!!

今までのジンギスカンのイメージが変わりました。

作ってもらったから2乗で美味しすぎる~♪


ご馳走さまでした(^_^)♪


お互いに足元気をつけて過ごしましょうね。

笑顔でバンザイ!!









記念日 ☆

2013-01-14 12:37:58 | 暮らし

昨日はあの骨折から丸一年の記念日でした。

骨折記念日・・・というのも何か可笑しな話ですが(^_^;)

色々な経験はそれなりに意味があって、無駄には出来ないですから。

だから記念日☆

好きな酢飯の海鮮丼で楽しく夕食をいただきました(^^)


最近は 骨折を繰り返さないように

減量を無理なくするために 

夕食はご飯量を1/3にしたり

納豆や野菜中心の食卓なのですが

昨日は特別~♪ 

そんな日があってもいいよね。


これは夫のご飯 私の倍くらいの量で



今日からまた気を引き締めて過ごして行きます!!


こちら関東地方は久々のお湿り・・・と思ったら

大雪警報が発令される程の、すごい天気になってしまいました(>_<)

せっかくの成人式なのに・・・

足元 気をつけてお過ごしくださいね。


初焼き ☆ イーストぱん

2013-01-12 18:17:04 | パン
今頃になって初焼きです(^_^;)

酵母が足りそうもなく、イーストぱんとなりました。


レーズンの下準備は事前にOK!


ノンオイルコートでも湯洗いして水切りしてからリキュールに漬け込む

このひと手間がパンを美味しくする そんな気がする


レーズンとカレンツの2種類



シナモンロール ちぎりパンにして



ジャガイモ編みぱん  ウィンナーロール



今年のパン焼きも変わらずにマイペースで♪

自分が楽しくパン焼き出来ることがいちばん。

そしてそのパンを食べてくれた人の笑顔が見れたら嬉しいな(^_^)