時の流れの中で

生活の中で見たこと、聞いたこと、考えたことなどを、思いつくままに、文や写真や絵などでつづっていきます。

すごろくウオーク[古淵] 宏善寺・養運寺・市立博物館・八幡神社

2007年12月19日 | すごろくウオーク

薬師池公園を出て藤の台団地の中を通り、町田市立博物館の前に出ました。
近くにある宏善寺・養運寺に行ってから、博物館に入ることにしました。

安善寺に行く途中のススキです。逆光からみました。白い穂先がとてもきれいに見えました。

      
ススキの横に生えていました。真っ白でドライフラワーのように見えました。
      

宏善寺

      

      

      

      

養運寺

      

      

      
町田市立博物館

      
入館は、無料でした。能面・能装束の展示を見ました。

      

八幡神社
4時近くになってしまいました。両わきに大きな木が茂っているので、参道は薄暗い感じがしました。赤いもみじの紅葉が、きれいでした。
「今年は、この時期にまだ紅葉が見れるのね。」等と言いながら、もみじを見ました。

      

      

       

      

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿