第58回 学びあいカフェ
「子どもの見方・受けとめ方・接し方」
~子どもの気持ち・声をどう受けとめる?~
ナビゲーター 大沼宗男さん
はじめ30-40分ほど話題提供としてお話をしていただいた後、全体でお話し合いをします。
丸二年になるコロナ禍の中で、
昨年10~12月はこどもの自己肯定感とまるごと受けとめることについて、
1~3月は思春期のこどもの気持ち、
新年度の4月は進級進学などで新たな環境に入っていくこどもの気持ち、
5月は5月病についての受けとめについて話題提供していただき話し合いました。
6月はそのようなこどもの置かれている状況について話し合えたらと思います。
●と き● 6/14(火)13:30~15:30
●ところ● 清瀬こども劇場フリースペース
●参加費● 一般500円 清瀬こども劇場会員300円(資料費・会場費)
●持ち物● マスク、飲み物、ハンカチ、消毒用品、筆記用具
●お申込み条件● ご自身と同居家族に2週間のうちで平熱より一度以上の発熱や体調不良がないこと。
★事前にお申し込みの上、ご参加ください
お申込み・お問い合わせは
NPO法人清瀬こども劇場・学びあいプロジェクト
TEL 042-493-7970 FAX 042-493-8090
ショートメール 070-6611-2690(長谷川)
「子どもの見方・受けとめ方・接し方」
~子どもの気持ち・声をどう受けとめる?~
ナビゲーター 大沼宗男さん
はじめ30-40分ほど話題提供としてお話をしていただいた後、全体でお話し合いをします。
丸二年になるコロナ禍の中で、
昨年10~12月はこどもの自己肯定感とまるごと受けとめることについて、
1~3月は思春期のこどもの気持ち、
新年度の4月は進級進学などで新たな環境に入っていくこどもの気持ち、
5月は5月病についての受けとめについて話題提供していただき話し合いました。
6月はそのようなこどもの置かれている状況について話し合えたらと思います。
●と き● 6/14(火)13:30~15:30
●ところ● 清瀬こども劇場フリースペース
●参加費● 一般500円 清瀬こども劇場会員300円(資料費・会場費)
●持ち物● マスク、飲み物、ハンカチ、消毒用品、筆記用具
●お申込み条件● ご自身と同居家族に2週間のうちで平熱より一度以上の発熱や体調不良がないこと。
★事前にお申し込みの上、ご参加ください
お申込み・お問い合わせは
NPO法人清瀬こども劇場・学びあいプロジェクト
TEL 042-493-7970 FAX 042-493-8090
ショートメール 070-6611-2690(長谷川)