
―電磁弁部品・ステンレス精密切削加工を得意とする株式会社ミヤギ―
こんばんは。
神奈川県小田原市の電磁弁部品加工を得意とする株式会社ミヤギ 営業の武田です。
今日はアルゴン溶接加工を行う上で、電極であるタングステンの突き出し位置を決める冶工具を製作しました!

▲タングステン電極の突き出しを決める冶工具
アルゴン溶接とはタングステン電極から母体にアークを発生させ、その熱で母材を溶かして接合します。その際、タングステン電極の周りからシールドガス(保護ガス)を放出し、大気から溶接による酸化を防ぎながら精密な溶接を行うことが出来る溶接方法です。
アルゴン溶接は感覚やコツといった熟練度が要求され、特定の作業員が微調整を行っていました。今日は多能工の取り組みで溶接加工工程に加わったのですが、誰でも微調整が行える冶工具の製作を決めました。早速スケッチを行い、汎用旋盤で位置決めの冶工具を製作をしました!
特定の作業員だけが特定の工程を行うのではなく、冶工具等で工夫することによって誰でも繰り返し微調整ができ、作業員を限定することなく生産することが可能になります。
また、皆が様々な工程を携わることによって色々なアイディアが出てきます。そのアイディアを形に表した1例です。
お互いに刺激を与え合い、更なる改善・生産性向上に努めます!
今後とも電磁弁部品加工のミヤギを宜しくお願い致します。
電磁弁部品加工・NC複合旋盤加工の株式会社ミヤギ
TEL:0465-47-7131/FAX:0465-47-5751
電磁弁部品加工で未来を拓く株式会社ミヤギ公式サイト : http://www.k-miyagi.jp
E-mail

←クリックして頂くと株式会社ミヤギの応援票になります!