
―電磁弁部品・ステンレス精密切削加工を得意とする株式会社ミヤギ―
こんばんは。
神奈川県小田原市の電磁弁部品加工を得意とする株式会社ミヤギ 営業の武田です。
今日はNC複合旋盤による円筒補間の製品サンプルをご紹介します。
今回の複合旋盤加工サンプルは 『㈱ミヤギ』 と 『神奈川県小田原市南鴨宮2-9-3』 会社住所をエンドミル(回転工具)で加工しました。
軸制御はC軸(主軸)とX軸、Z軸を同時に動かして加工します。
X軸で文字の深さを決め、Z軸とC軸で加工していきます。
考え方は外径の大きさで周長を計算し、Z軸座標とC軸座標の角度をプログラムで指定してます。

▲円筒補間 (会社名)

▲円筒補間 (住所)
主に外径上の溝加工等に利用します。
このサンプルはPR用のサンプルでありながら、教育訓練用のサンプルでもあります。一人でも多く円筒補間を使いこなせる人材の育成に力を入れていきます。
明日はNC複合旋盤による極座標補間の加工サンプルをご紹介致します。
今後とも電磁弁部品加工のミヤギを宜しくお願い致します。
電磁弁部品加工・複合旋盤加工の株式会社ミヤギ
TEL:0465-47-7131
FAX:0465-47-5751
公式HP :http://www.k-miyagi.jp

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます