ゲイと犬のゲィムBlog

ゲイが大好きな犬とゲーム関係のことを綴るブログ

twitter : @okama_gamer

アンチャーテッド4 感想1

2016-05-11 19:00:00 | PS4



昨日届いてから寝る間を惜しんでプレイして、現在chapter9あたり。

まず言わせていただくわ、、最高よ!!と!

いやいやいやすごいわ、すべての要素が高クオリティでまとまっていて
かつゲームとしても非常におもしろい('ω')ノ
PS4ユーザーでアクションアドベンチャーっていうジャンルが苦手ではなければ
是非とも一度は手に取って、ご自宅のモニターの前で体験してもらいたい圧巻の出来。


現状出ているPS4ソフトの中では抜きん出た映像表現





アンチャーテッドシリーズは毎回映像のクオリティがものすごいことになってたけど、
今回も例外にもれず凄まじかったわ(#^.^#)







素人目でみてもすさまじいクオリティ。





それでいて、今作ではステージごとのスケールがアップしていて、1マップが結構広い作りになってるのよ。
それによって余計にアンチャの世界観に浸れるようになっていて、Naughty Dogの開発メンバーがもし
横にいたら思わず交際を申し込んでしまいたいほどよ( *´艸`)
素晴らしいの一言。



向上した没入感


これまでのアンチャシリーズも流れるような展開で、辞め時を失うほどだったんだけど、
今作もそれは健在。いやむしろ向上してる。
今作からいろいろ新しいアクションや要素が加わっていて、それらもうまいこと没入感を高めてるわ






今作から前作までと比べるとステルス要素がわりと強めに設定されちるようで、
敵をどう倒すかという駆け引きが行えるので、単調になりがちな銃撃戦も
ある程度単調さが薄らいでいるわね(^^)/

あと本作でたぶん一番の追加要素はワイヤーフックね。
写真撮り忘れたんだけど、特定の出っ張ってる気とかにフックを引っ掛けて
ロープにぶら下がりながら遠くへ行けたりと、むしろ今までなぜになかったと思うほど
本作には欠かせないものになってる。

あとやっぱりなんといってもNaughty Dogはストーリーの見せ方が本当にうまいな、と('ω')ノ
パッケの裏に「PLAYする映画ここに極まる」ってキャッチコピーがあるんだけど、
まさにその通り!って感じ


溢れる遊び心


今作はアンチャーテッド最終作ということで、序盤から作品愛に溢れた開発者たちの遊び心が
散りばめられていて、なんか感動しちゃったわ(*'ω'*)








懐かしい・・・





そして一番驚いたのがこれ↓




クラッシュバンディクーーーーーっっ!!!!

なんと!アンチャ4のゲーム内で一度だけ?だけど、
ps1のクラッシュバンディクーが1ステージだけだけどプレイできるの!




これにはオカマも満面の笑み( ^)o(^ )

こういう本編とは違うところでの遊び心を忘れてないゲームって大好きだわ



とりあえずファーストインプレッションだけど、やっぱ最高だわ、アンチャ。
Naughty Dogって今では珍しく会社名だけで安心してソフトを買える会社よね。
これから先ネイとたちにどんな冒険が待っているのか、、じっくり楽しみたいと思うわ!

最後に懐かしのメンバーたち。




ネイとってこんなにイケメンだったのね(*´▽`*)
、、、エレナと別れてあたしとryo



サリーがなんか凄くリアルに老けていて軽くショックですた(';')




エレナも美人に。



















アンチャーテッド4 購入('ω')ノ

2016-05-10 19:00:00 | PS4



アンチャーテッド4買ったわよーー( ^)o(^ )

海外のレビューではすでに絶賛の嵐の本作。ついに発売ね( `ー´)ノ

結構延期繰り返したけど、それだけのことはあった、という事ではよプレイしたい(';')

本作でアンチャーテッド本編はラストってことらしいから、気合入れてプレイせねば。


あ、あとPS Plusの7日間無料体験のチラシが入っていたのだけど、
あたしすでにメンバーなんで使えないの。。で、コードあげとくのでもし
必要な方はどうぞ


コード 「TDG3-3FNH-F7QD」よ('ω')ノ

いけにえと雪のセツナ 感想1

2016-02-19 19:00:00 | PS4
ただいま4-5時間ほどプレイしてキールっていう小生意気そうなガキが仲間になりそうなとこまで来たわ( ´~`)ゞ



個人的にはいまのところ非常に楽しめてるわ。
こういう昔ながらのJRPGが現世代機向けに作られたものをやるのが新鮮ってのもあるんだろうけど。
方々で言われてるロードに関してはPS4版は全く気にならず。むしろ快適。


内容もRPGでありながらひじょーにサクサク進めるので気構えずにRPG出来るっていうのはいい感じ(*´ω`*)
RPGって最初の導入部が長くてダルかったりするものも多いからね。




んで雰囲気が最高に良いわ、このゲーム。(。・´д`・。)
音楽が神過ぎる。。。

全編ピアノの曲で構成されてるみたいなんだけど、それぞれの町やフィールド、ダンジョンなどで流れる音楽(ピアノ)があたしにドツボ過ぎるわ(*´ω`*)
これはサントラを買わねばなるまい(使命感)

ストーリーもいまのとこ先に進めたくなる感じで( ´~`)ゞ
まあ昔のRPGみたいにあまり多くを語らずにプレイヤーの想像にまかせるみたいなところもあるけど、ここは人によってはマイナス要素かも。





キャラもなかなかに魅力的。
ヨミ、素敵(^o^)丿




戦闘は昔懐かしきATBバトル!
たまにはARPGじゃないRPGもいいもんよ。
まああたし最近アーカイブスとかDSソフトとかにお熱だったからそんなに懐かしくないんだけどねw





システムとかについても刹那システムとか法石とかあってやり込む要素にもなってる。




敵は倒す方法で落とす素材が異なるみたいね




とにかく音楽も相まって雰囲気がすごくいい(*´ω`*)
シンプル過ぎる感じもするけど、最近のゲームってRPGでも覚えることが多くて気構えちゃうものもおおいけど、これは肩の力をぬいて出来る感じ。
さあやるわよーーーー!!って感じでプレイする感じじゃなくてね。

週末で一気にクリアしようかしらねヽ(●´ε`●)ノ






いけにえと雪のセツナ 購入。

2016-02-18 19:00:00 | PS4



スクエニの新しいRPGタイトル、いけにえと雪のセツナを購入したわ(*´ω`*)
あたしはPS4版を購入しますた。

この作品にあたしちょー期待してたからいざ手元に届いてなんか感無量だわw

スクエニがTokyo RPG Factoryって会社(部門?)を創ってこのくらいのお金でRPGを作ってみたい人この指とーまれ!って感じで集まった人達が作った作品なのよね( ´~`)ゞ

古き良きRPGを取り戻そうをコンセプトに作られているみたいで、スクエニがまたJRPGを盛り上げようとしている感じがひしひしと伝わってきて購入前からひじょーに好印象だったのよね。

やっぱJRPGを語る上でスクエニってのは必要不可欠だものね。頑張ってほしいわ(。・´_`・。)

PS3/箱○の時代も新規IPは出してたけど、なんか悪い意味で海外を意識し過ぎたというか。。
まあ国内が頭打ちなんで海外を意識するのも大事だとは思うんだけどね。

この作品の売れ行きや評価次第で次回作がどの程度の規模になるのかとか決まってくるだろうし、マジで応援してるわ!

とにかく早く遊びたくて尻がウズウズするわ(。・´д`・。)





戦場のヴァルキュリア 感想1

2016-02-14 19:00:00 | PS4
戦場のヴァルキュリアをプレイ中よ(*´ω`*)


体験版なんてものは無かった。。。。


ってことで感想といっても2008年の作品のリマスターなので感想もクソもないような気もするけども(^_^;)

とりあえず感想をば。

雰囲気最高!ストーリーもいいしキャラもいい!肝心のシミュレーションパートも戦略性もあり尚且つ斬新!未経験者でちょっとでも興味があるかたは買っても損しないと思うわ(*σ´ェ`)σ



いやーやっぱりおもしろいわ戦場のヴァルキュリアは。
何気にHD開発になってからのSEGAの作品で一番だと個人的には思うわ。





リマスターということでグラフィックの強化はもちろんロードも早くなりストレスフリーに。
良いわね!




ウジ虫言われた!ウジ虫言われた!(((UωU` *)(* ´UωU)))





やはりこの女なくしてこの作品を語ることは出来まい( ´-`)





一緒に戦場でケツ追っかけましょ!




バイセクシャル。


という感じで戦場のヴァルキュリアはキャラがいいわよね、特に。


気になってるひとは価格も安いし遊んでみるといいと思うわ(*´ω`*)


もうシミュレーションRPGのヴァルキュリアは出ないのかしらね。。。