![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/79ae3409a5bdcdab2548662df2568764.png)
Detroit: Become Humanを数日前にクリアしたので感想をば('ω')ノ
感想としては非常に練られたストーリーで感動もしたし、驚きもしたしで、最近海外ドラマとかも新鮮味がなくてイマイチになっていたあたしも最後までハラハラドキドキして楽しむことができたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/1c9e3957ac5151bae965de8ba480b1c9.png)
ストーリーのことを書くとネタバレになるので重要なとこは書かないけど、これからもし地球でアンドロイドが出てきたら実際ありうることだな~と思いながらプレイ出来たわ。というのもストーリー自体の魅力も含めてそう思わせる没入感があったというか、Heavy RainやBEYOND: Two Soulsのときも没入感は高かったんだけど、今作はグラフィックの向上やストーリーの良さからさらに高まった感じ(*'ω'*)
それに今回はストーリーの分岐が非常に多岐に渡っていて、中には非常に難しい選択もあったりで、プレイしていて辛くなるほど感情移入しちゃったわ(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/088ab76b6a2d0c6cc59963440e338f9c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/4f79567cc99eff8bd0d691fab7882612.png)
あたしは主な3人の主人公の中ではカーラが一番好きだったんだけど、最後にアンケートみたいなのでプレイした人の傾向みたいなのを知れるんだけど、ほとんどの人がマーカスが一番好きなキャラにあげててびっくりもしたけどまあ納得も出来るような複雑な気分に( ゚Д゚)
まあそこらへんはプレイしてみて欲しいわね(*^^*)
操作感に関してはHeavy Rainなどと大差はない感じだけど、ボタン入力の回数やシビアさは昨今の時代に合わせて体感として軽減された感じ。
操作に関してはプレイする前・途中で簡単なモードに変更できるのでそこは考慮されてる。
Hevy Rainとかのように映画・海外ドラマをプレイしているような感覚で素晴らしいストーリーを体験できて凄く良かったわ。
アドベンチャー好きじゃなくても素晴らしいストーリーを体験してみたい人は是非とも手にしてみて欲しいわ。
最後に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/7b025b32f27184d4f534c247db92d6c9.png)
コナー、男を漁るの巻(´◉◞౪◟◉)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます