TREASURE BOX(宝箱)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

集団的自衛権容認では平和は守れません!

2014-06-30 22:06:42 | 日記

 ナチスの影の参謀と言われたゲッペルスはヒットラーに

 「もしあなたが充分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々

 は最後にはその嘘を信じるだろう。」と言ったそうですが、

 安倍総理の側近にゲッペルスのような参謀がいるのだろ

 うか?そんな嘘に騙せれているのかどうか、安倍総理の

 世論支持率も高止まり、共産党・社民党を除く野党に至っ

 ては余りの支持率の高さに抵抗する素振りは見せながらも、安倍自民党に擦り

 寄って利権の旨みに有り付きたいと言う姿勢が見え見えです。その上今まで抵抗

 する振りをして与党の一角を占めていた公明党までが平和の党という党是をかな

 ぐり捨てて安倍自民党に平伏して、もう国会の形態をなしていません。戦前のよう

 な翼賛国会でイケイケドンドン戦争できる国に邁進です。日本憲法の九条の不戦の 

 誓いはノーベル平和賞の候補に挙がるほど国際的に評価されています。戦後70年

 間この法律のお陰で戦争で血を流さないできました。先進国の中でテロの洗礼にあ

 っていないのは多分日本だけではないかと思います。テロリストの中でもある程度法

 律の知識を持っている人なら日本の第9条は認識されているはずです。安倍首相は

 過日の会見でNGO職員の絵を示して「彼等が突然、武装集団に襲われたとしても、

 日本の自衛隊は救う事が出来ない」と言っていましたが。日本国際ボランティアセン

 ター代表理事の谷山博史さんは「赤旗日曜版6月22日号で言っています。

 「強い憤りを感じています。私達は34年間、アジア、中東、アフリカで様々な支援活

 動をやってきました。その経験から確信を持って言えるのは、NGOが軍隊の警護や

 救援を受ければ、かえって地元社会からの信頼を失い、危険な状況を招くという事で

 す。NGOは安全をどうして確保しているか。それは紛争当事者のどちらにも立たず中

 立を守ること例え正義の旗を掲げても軍隊とは一線を画します。地元社会の信頼を得

 て、地元の人に守ってもらう。これが基本です。日本のNGOは日本が軍事力を使わな

 いことで特別の信頼があるのです」「私が一番言いたいことは、”NGOを守る”などと非

 現実的な理由で、日本が海外で武力行使をする国になり、憲法9条を持つ国として現

 実に海外で築き上げた信頼という特別な資産を失っていいのかと言う事です。日本に

 しか出来ない外交努力の発揮こそが一番期待されているのです」


 ベトナム戦争当時アメリカはアジア人同士を戦わせて自国の国民の被害を最小で抑え

 ようとしましたが、日本は憲法第9条のあるおかげで当時も日本は一人のベトナム人を

 殺さずに済みましたが、いまやアメリカは財政難でその上厭戦気分が盛り上がりでシリ

 アにもイラクに軍隊の派遣が出来ていません、そんなわけでアメリカはどうにかして日本

 に集団的自衛権を容認して早いところ、日本を一緒に戦争の出来る国にしたいはずです。

 それだけに絶対に集団的自衛権は断固拒否です!


核兵器のない世界へ・・・

2014-06-29 21:14:29 | 日記

昨日(28日)我が島本町でも、核兵器反対のデモ行進がありました。参加人

員はわずか50人で、我が町の人口3万人の0.17%ですが、日本の首都東

京で言えば1万7千人に匹敵します。沿道で多くの方々から励ましの拍手や

応援を受けました。

東日本大震災以来日本全国の原発が停止しているにも関わらず(それで

も電気は止まっていません!)。原発はコストが安いと言いますが、大震災

で破壊された福島原発も3年経った今現在も最高の英知を集めても未だ持

ってその原因さえ掴めず、コストは際限なく広がっていきます。モグラ叩きの

モグラのように次々と現れる汚染水の処理に右往左往している有様。平和

に暮らしていた住民の生活を破壊していながら、先日の石原大臣の「早い話

が金目でしょう」(本音?)の発言に代表されるように原発推進の旗を振る政

治家は生活を破壊された住民の事など全く考えちゃいないのです。

原発の稼動がどうして危険か?それは一番危険な事は原発の燃料を燃やす

とプルトニウムが発生します。これが原子爆弾の主要な原料になります。日本

は既に44tの分離済プルトニウムを抱えています。8トンのプルトニウムで長崎

型原爆千発作れるそうです。そう言った意味では日本は既に核保有国の仲間

入りです。しかしもっと大きな問題はこれら危険は廃棄物を未だ持って安全に保

管する術を日本は持っていないという事です(多分世界でも)。トイレ無きマンショ

ンと言われる所以です。放置しておくと一万年もの間危険な放射性物質を放出

すると言われています。

 

上記の写真の人は広島原爆で弟さんを失ったそうです。不自由な体を押して

毎回参加して訴えています。

こんな危険な核兵器と隣り合わせの原発の再稼動は絶対に許してはなりません!

マンションの前や街角で陽気に歌を歌いながら賑やかに訴えました。

小さな子供さんの未来のためにもこんな危険な原発を絶対に残してはなりません!

安部総理はしきりに「国民の平和と安全な生活を守るため」に集団的自衛権行使を

容認すると言ってますが、全く逆です。集団的自衛権で戦争を出来る国にするので

なく、世界でも唯一の平和憲法9条を守ることこそが「国民の平和と安全な生活を守

る事につながると思うのですが。今日の新聞報道にな寄るとイラクの政府(マリキ首

相)にロシアが最新鋭の戦闘機25機供与するそうです。益々イラクが一段と激しくな

る戦火の中で子供・老人・女性など多くの非戦闘員の犠牲者が増えることになります。

集団的自衛権行使容認で日本が戦争の巻き込まれる事が徐々に現実味を帯びてき

ました。

 

 

 

 


10000年前の岩手に会ってきました

2014-06-27 18:48:19 | 日記

平成26年5月3日~6月29日まで泉大津市の「大阪府立弥生文化博物館」

で、「縄文!岩手10000年のたび」と言う展示会が開催されていて、故郷の

先人の遺物是非見てみたいとかねがね思っていしたが、やっと今日行く事が

出来ました。JR島本駅を朝8時46分の電車で出発、大阪駅・天王寺駅・阪

和線と乗り継ぎ、信夫山(シノブヤマ)駅に着いたのは10時40分頃でした。

目指す博物館はここから徒歩で約15分位の所でした。

しかし何で岩手から千キロも離れた大阪の地で縄文岩手の展示・・・?

 

 公益法人大阪府文化財セン

 ターが震災復興に伴う発掘

 調査にご協力した縁でこの

 度の開催にこぎ着けたそう

 です。「写真撮影OK」とは、

 嬉しいです。

 

 

大阪府立弥生文化博物館とは、弥生文化に関する情報と資料を収集して保管

する全国でも唯一の施設だそうです。近くには平成3年、国指定史跡の環濠集

落である池上曽根遺跡があります。

それにしても展示された数々の土偶や生活用品には、デザインや工夫を凝ら

した意匠には独創的なセンスに目を見張る思いです。厳しい自然環境の中で

も生き生きと精一杯生活している様子が目に浮かんできます。

そんな土偶の数点を私が撮影した中から数点・・・・

 

顔の付いた土器(コップかな?)

人面付き土版

香炉型土器(何に使用したか不明)

赤く才色された土偶

これは多分親子土偶、壊されているので何かの祭礼で使用された・・・?

これ以外にも素敵な土偶がたくさん展示されていました。

展示会場

本日は我が故郷の大先輩?の素敵な遺物にチョッピリ心が癒されたようです。


 

我が故郷遠野にもこれらと同じような土偶・土器が多数保管され研究されている

施設があります。「遠野まちなか・ドキ土器館」と言います。

因みにここでは今でも私の写真が展示されています。