竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

今日で夏休みも終わり!

2006-08-31 13:32:58 | bird

マルがチヨに続いて大急ぎでカレンダーを9月にしようとしています。
そげんいそがんでも・・・といっていたのですが、
もう明日から9月なんですね。それで、突貫作業となったようです。

うりまろ日記さんで募集されていた鳥タンギャラリーへの出品作品を頑張って撮影していたのですが・・・。




我が家の鳥さんたちは舌を見せてくれません。
指を入れたら噛んでくれるかな?と思ったのに
気づけばなでなでさせられて・・・。
やっと撮れた一枚はタケの一枚
 
マルなんて、近寄ってもこない・・・。
多分カメラの銀色が怖いのかな。
ちなみに最近(カメラ持ってなければ)お手をするようになりました。
指を入れると片足で指をつかんで顔はそ知らぬふり。


関係ありませんが久しぶりのお土産東京ばな奈(ウェハース)
黒ベエは?!と言ってしまいましたよ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現場Part6 | トップ | 三者会談 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えらいですねぇ~♪ (バナナ)
2006-08-31 16:19:16
こんにちは。

初めまして。って実は、フォトギャラリーの所からお邪魔して、日付を確認せずに24日のブログにコメントしてきました

凄いお間抜けの私ですが、宜しくお願いします。



小桜ちゃん達、カレンダーをめくってくれるなんて、偉いですね

父の所の小桜クリームちゃんにも教えなくちゃ

綺麗な小桜ちゃん達可愛いです
返信する
●sakura (バナナさんへ)
2006-08-31 18:05:58
カレンダーめくってくれてると思ったりしたんですが、8月のカレンダーをきれいに破りとってしまった今日、

マルは次のターゲット9月を改めてかじろうとしていました



ただ、かじりたいだけなのね

返信する
はじめまして (まみ)
2006-09-02 05:23:36
コザクラインコと長崎で検索して、たどり着きました。私は子供の頃にジュウシマツを飼ってから、小鳥のとりこで、セキセイ、ボタン、コザクラと飼ってきたんですが、S市のアーケード街にある小鳥屋さんでコザクラを3羽購入した時、3ヶ月以内に次々と落ちてしまって以来、ショップで小鳥を購入するのを躊躇してしまいます。長崎近辺で、信用できるショップや、健康な小鳥を繁殖されてる方をご存知でしたら、おしえていただけたら助かります。私も以前、よくバイオパークには行っていました。

私が好きなのは、首をぶんぶん回すアルパカや、名前は忘れましたが、水辺でボーっと並んでる世界最大のネズミの仲間が大好きです。

かわいい小鳥たちを見に、また伺いますね

返信する
●sakura (まみさんへ)
2006-09-02 16:03:00
はじめまして、こんにちは。

次々に落鳥されたんですか、辛かったですね。

我が家のコザクラ3羽は下関の里親さん

(このブログのブックマークのラブバードファンタジーさん)からお迎えしたので、

長崎のショップについては詳しくないんです。



大村のジャスコにたまに行くのですが、

そちらのペットショップは鳥に力を入れているように思います。

雛にはパウダーフードをあげていましたし、

ペレットを成鳥には与えていました

(ってそれでショップの良し悪しを決めるのは?ですがなんとなく)

しかし、コザクラはめったにいません



一番安心してオススメできるのは、ちょっと遠いですが

福岡まで足を伸ばされてオウム・インコ専門店の「こんぱまる」さんへ

行かれるのがいいように思います。

なんといても専門店。不安なことがあったら電話で相談にも乗ってくださいますし。



私も「長崎 コザクラ」でよく検索をしましたが、なかなかヒットしませんでした。

長崎のコザクラ人口が少ないのか、それ以前にネット人口が少ないようなそんな気も・・・。



長崎のコザクラ人口が増えたらとてもうれしく思います。

まみさんもかわいいコザクラに出会えるといいですね。



これからも、どうぞよろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿

bird」カテゴリの最新記事