日本で8割の人がかかっていると言われている歯周病。
特に糖尿病とは密接な関係があります。
糖尿病が進行すると歯周病も進行し、
反対に歯周病が進行すると糖尿病が進行するという、相互に影響を与える関係です。
☆歯周病と糖尿病の関係性は…
歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こす
↓
免疫が働いて、菌と戦うマクロファージが集まってくる
↓
マクロファージがサイトカイン(情報を伝えるタンパク質)を放出することで仲間を呼ぶ
↓
サイトカインが血糖値を下げるホルモンであるインスリンの働きを弱くする
↓
糖尿病が悪化する
↓
身体の抵抗力が下がり、歯周病菌が増える
↓
…
歯周病菌を減らす治療をしたところ、
それまで良くならなかった糖尿病患者の
ヘモグロビンA1c(過去1~2か月の血糖値の状態を示す指標)が
劇的に改善したという報告もあります。
食事、運動など生活習慣を改善しても、なかなか糖尿病が
良くならない方はいらっしゃいませんか?
ぜひクリーニングを受けて、歯周病ケアを始めましょう!
中村歯科
03-3376-8777
特に糖尿病とは密接な関係があります。
糖尿病が進行すると歯周病も進行し、
反対に歯周病が進行すると糖尿病が進行するという、相互に影響を与える関係です。
☆歯周病と糖尿病の関係性は…
歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こす
↓
免疫が働いて、菌と戦うマクロファージが集まってくる
↓
マクロファージがサイトカイン(情報を伝えるタンパク質)を放出することで仲間を呼ぶ
↓
サイトカインが血糖値を下げるホルモンであるインスリンの働きを弱くする
↓
糖尿病が悪化する
↓
身体の抵抗力が下がり、歯周病菌が増える
↓
…
歯周病菌を減らす治療をしたところ、
それまで良くならなかった糖尿病患者の
ヘモグロビンA1c(過去1~2か月の血糖値の状態を示す指標)が
劇的に改善したという報告もあります。
食事、運動など生活習慣を改善しても、なかなか糖尿病が
良くならない方はいらっしゃいませんか?
ぜひクリーニングを受けて、歯周病ケアを始めましょう!
中村歯科
03-3376-8777