本日の店編みの様子です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/176887aa60b3fc1900605077b4727965.jpg)
靴下、野呂スカート、
イギリスゴム編み、
ブリオッシュ編みのストールなど
編まれていました。
ブリオッシュ編みのクラシックショールを
完成されたお客様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/f7546bc54c6afb5419a064ea9a875747.jpg)
かなりの回数編み直しされましたが、
とうとう完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
本当に頑張られました。
肩をすっぽり覆うので、
暖かいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/99de9e1b0fa08838b6de652218082759.jpg)
前回ご来店の際に購入された毛糸で
編まれた靴下を見せて頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/fcb9cebc81cba5639051c888d61e2759.jpg)
模様編みが可愛いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
初めて見せて頂いた、キッチンスポンジ用の毛糸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/c0bd69a9a633a73eaea0f4125e5f2556.jpg)
韓国製で、ポリエステル100%。
これでスポンジたわしを編むと、
とても泡立ちが良いそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブリオッシレースを編まれていたお客様、
クッションカバーにされました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/ffdd13f112525fd2044805f08863be85.jpg)
模様が映えて素敵ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こちらは、お客様が編まれている
ブリオッシュ編みのストール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/add720fc8a3bab15542d5968955900d0.jpg)
70cm近くまで編めています。
表側のグラデーションがきれいです。
今日から編み始めた
ブリオッシュ編みの帽子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/8b50661e035fa2cb49cda23320e51c92.jpg)
増し目が終わったので、
後はひたすらイギリスゴム編みで
ぐるぐると編んでいきます。
縁を折り返せるように、少し長めに
編む予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
片方完成した、ケストラーさんの
いいね!ミトン、ケーブル編みバージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/4db7187befb5c04ea159680e3a0579ae.jpg)
今まで編んだ中で一番サイズがぴったりでした。
6Pで編むのが私には合っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/176887aa60b3fc1900605077b4727965.jpg)
靴下、野呂スカート、
イギリスゴム編み、
ブリオッシュ編みのストールなど
編まれていました。
ブリオッシュ編みのクラシックショールを
完成されたお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/f7546bc54c6afb5419a064ea9a875747.jpg)
かなりの回数編み直しされましたが、
とうとう完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
本当に頑張られました。
肩をすっぽり覆うので、
暖かいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/99de9e1b0fa08838b6de652218082759.jpg)
前回ご来店の際に購入された毛糸で
編まれた靴下を見せて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/fcb9cebc81cba5639051c888d61e2759.jpg)
模様編みが可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
初めて見せて頂いた、キッチンスポンジ用の毛糸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/c0bd69a9a633a73eaea0f4125e5f2556.jpg)
韓国製で、ポリエステル100%。
これでスポンジたわしを編むと、
とても泡立ちが良いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブリオッシレースを編まれていたお客様、
クッションカバーにされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/ffdd13f112525fd2044805f08863be85.jpg)
模様が映えて素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こちらは、お客様が編まれている
ブリオッシュ編みのストール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/add720fc8a3bab15542d5968955900d0.jpg)
70cm近くまで編めています。
表側のグラデーションがきれいです。
今日から編み始めた
ブリオッシュ編みの帽子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/8b50661e035fa2cb49cda23320e51c92.jpg)
増し目が終わったので、
後はひたすらイギリスゴム編みで
ぐるぐると編んでいきます。
縁を折り返せるように、少し長めに
編む予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
片方完成した、ケストラーさんの
いいね!ミトン、ケーブル編みバージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/4db7187befb5c04ea159680e3a0579ae.jpg)
今まで編んだ中で一番サイズがぴったりでした。
6Pで編むのが私には合っているようです。