ニットカフェ・cafe 來來の日々

北海道江別市の大麻銀座商店街にある、毛糸と雑貨のニットカフェ・來來の日々を綴っています。

12月3日のニットカフェ來來

2023-12-03 22:45:13 | 日記
本日(12/3)の店編みは、
枯山水のショール、べビー用レギンス、
幼児用フード付きベスト、靴下、
編み込み模様の帽子など
編まれていました。


私が編んでいるスモック模様の靴下は、
踵まで編めました。


編み図通りの踵ではなく、
ラウンドヒールに変更しています。


後ろ側は踵の上からは2×2の
リブ編みになるので、


踵のヒールフラップの部分から
2×2のリブ風にしてみました。


足りなくなっていた毛糸が届き、
続きを再開した「階段」ストール。


午後から閉店までで3段半編み、
88cm になりました。
あと半分くらいです。


朝、店の前を通ったら、
クリスマス仕様になっていた、


パン屋さんの看板です。
コメント

12月2日のニットカフェ來來

2023-12-03 08:08:29 | 日記
昨日(12/2)の店編みの様子です。


枯山水のショール、編み込みのセーター、
幼児用のフード付きベスト、靴下など
編まれていました。


amhibiknit2 から、スモックソックスを
編まれているお客様。


KFS のそばかす羊です。
可愛いですね。


嶋田先生のリバーシブルマフラー、
完成のお客様。



52週の靴下を攻略中のお客様。


№8のパターンです。 


完成された Pajama Socks 。



足裏から踵の部分を、組子 Socks の応用で


分けて編まれているのが面白いです。


完成した SUPUR HAT に
布や革でラベルを付けられています。


アクセントになって素敵ですね。 

昨日もまた、いろいろな作品を拝見し、
いろいろな編み方を見せて頂き、
有益な1日でした。
コメント