昨日(12/4)の店編みの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/17bfc8d062b0d0fc58687fd0823ee6ce.jpg)
イギリスゴム編みのネックウォーマー、
斜めかご目編みのネックウォーマー、
靴下、トップダウンのセーターなど編まれていました。
お客様が編まれていた、
サンカパターンのマフラー、
完成されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/755090b497d09980db0440503bc21c4a.jpg)
茶系の段染めの毛糸が
落ち着いた色あいで編めていて、
とても素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
現在編まれている、サンカ模様の
ネックウォーマー兼帽子。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/b03e34a9912a88273952140fc94d2991.jpg)
上を絞ると帽子になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
昨日は、先月の編み会の時から
お願いしていた、リバーシブル編みを
お客様に教えて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
プチワークショップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/3613c72828cff31c4274e0325bd24678.jpg)
教えて下さるお客様を囲んで、
真剣な表情で編む面々…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
最初の作り目から、
かなり手こずりましたが、
何とか編めた最初の1枚です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/c3734e7567b8d06109611f02b8f76d39.jpg)
2枚目は以前頂いたコースターを
お手本に編み始めました。
練習の時よりも細い毛糸、細い針で
気合十分でしたが、
最初から縦の線を入れ忘れ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/3a6a77dda915e5eb278c87e216feca13.jpg)
横線を入れて、そこから仕切り直して
編み直しです。
忘れないうちに編み上げましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
リバーシブル編みの応用で、
現在編んでいる1目縞のマフラーも
毛糸を1色ずつ編むのでなく、
2本同時に編む方法を教わりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
これで少し早く編めるようになりそうです。
昨日も収穫が多い編み会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/17bfc8d062b0d0fc58687fd0823ee6ce.jpg)
イギリスゴム編みのネックウォーマー、
斜めかご目編みのネックウォーマー、
靴下、トップダウンのセーターなど編まれていました。
お客様が編まれていた、
サンカパターンのマフラー、
完成されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/755090b497d09980db0440503bc21c4a.jpg)
茶系の段染めの毛糸が
落ち着いた色あいで編めていて、
とても素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
現在編まれている、サンカ模様の
ネックウォーマー兼帽子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/b03e34a9912a88273952140fc94d2991.jpg)
上を絞ると帽子になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
昨日は、先月の編み会の時から
お願いしていた、リバーシブル編みを
お客様に教えて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
プチワークショップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/3613c72828cff31c4274e0325bd24678.jpg)
教えて下さるお客様を囲んで、
真剣な表情で編む面々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
最初の作り目から、
かなり手こずりましたが、
何とか編めた最初の1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/c3734e7567b8d06109611f02b8f76d39.jpg)
2枚目は以前頂いたコースターを
お手本に編み始めました。
練習の時よりも細い毛糸、細い針で
気合十分でしたが、
最初から縦の線を入れ忘れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/3a6a77dda915e5eb278c87e216feca13.jpg)
横線を入れて、そこから仕切り直して
編み直しです。
忘れないうちに編み上げましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
リバーシブル編みの応用で、
現在編んでいる1目縞のマフラーも
毛糸を1色ずつ編むのでなく、
2本同時に編む方法を教わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
これで少し早く編めるようになりそうです。
昨日も収穫が多い編み会でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます