航空会社のマイルが貯まるのに、
こんなご時世で旅行に行けず、
消えていくという連絡を受け、
消えるなら短距離でも使おうと、
定休日の木曜日・金曜日に東京に行って来ました。
Twitter で拝見していた、
国立のアブサラクリコ東京。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/411a2b1e135a6650801467bce4e59cb3.jpg)
手染め、手紡ぎのシルク糸の専門店です。
店内にはシルク糸、
手編みの製品が並んでいます。
Twitter でお顔を拝見していた、
デザイナーの中野とし子先生もいらっしゃり、
ニッター講習のお話などいろいろと伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/9c954368400fcaf065502289aca0fa75.jpg)
なんと、北海道には17名のニッターさんが
いらっしゃるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
記念に、シルク糸のハンドウォーマーのキットを
購入して帰りました。
翌日は、浅草橋の駅前、
貴和製作所のビルの8階に
先日オープンされた、
こちらも Twitter で拝見していた
ITORICOT さんへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/b7f899e34b8490a70b5e2c29b5e3df0d.jpg)
工業糸が多いのですが、
いろいろな素材の糸がコーン巻きにされて
並び、ゆっくりと見て回るだけで楽しいお店でした。
來來でも話題になったカシミヤ、
段染めのモヘア、引き揃え用の糸など
購入しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
5月からは通販も始まるとの事、
楽しみです。
久しぶりに歩き回り、足が痛くなったので
行くのを諦めていた keito さん。
ITORICOT さんが、そんなに遠く無いですよ~と
おっしゃるので、足を延ばして行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/24efec1752af192f5a341d0f83c4f674.jpg)
ちょっと引っ込んだ所にあるお店ですが、
店内はいろいろな毛糸と編まれた見本で溢れていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/58760782ddb1799dd89f4a69aa36d118.jpg)
keito さんに行く途中も、
ビーズや造花、木目込み人形の材料店などの
専門店があり、浅草橋、面白い街でした。
急ぎ足の2日間でしたが、
久しぶりに妹に会え、
行きたいお店に行き、
食べたいとリストアップしていた店にも行き、
大満足で帰って来ました。
こんなご時世で旅行に行けず、
消えていくという連絡を受け、
消えるなら短距離でも使おうと、
定休日の木曜日・金曜日に東京に行って来ました。
Twitter で拝見していた、
国立のアブサラクリコ東京。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/411a2b1e135a6650801467bce4e59cb3.jpg)
手染め、手紡ぎのシルク糸の専門店です。
店内にはシルク糸、
手編みの製品が並んでいます。
Twitter でお顔を拝見していた、
デザイナーの中野とし子先生もいらっしゃり、
ニッター講習のお話などいろいろと伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/9c954368400fcaf065502289aca0fa75.jpg)
なんと、北海道には17名のニッターさんが
いらっしゃるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
記念に、シルク糸のハンドウォーマーのキットを
購入して帰りました。
翌日は、浅草橋の駅前、
貴和製作所のビルの8階に
先日オープンされた、
こちらも Twitter で拝見していた
ITORICOT さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/b7f899e34b8490a70b5e2c29b5e3df0d.jpg)
工業糸が多いのですが、
いろいろな素材の糸がコーン巻きにされて
並び、ゆっくりと見て回るだけで楽しいお店でした。
來來でも話題になったカシミヤ、
段染めのモヘア、引き揃え用の糸など
購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
5月からは通販も始まるとの事、
楽しみです。
久しぶりに歩き回り、足が痛くなったので
行くのを諦めていた keito さん。
ITORICOT さんが、そんなに遠く無いですよ~と
おっしゃるので、足を延ばして行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/24efec1752af192f5a341d0f83c4f674.jpg)
ちょっと引っ込んだ所にあるお店ですが、
店内はいろいろな毛糸と編まれた見本で溢れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/58760782ddb1799dd89f4a69aa36d118.jpg)
keito さんに行く途中も、
ビーズや造花、木目込み人形の材料店などの
専門店があり、浅草橋、面白い街でした。
急ぎ足の2日間でしたが、
久しぶりに妹に会え、
行きたいお店に行き、
食べたいとリストアップしていた店にも行き、
大満足で帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます